著者
中山 満美 辻原 万規彦 細井 昭憲 安浪 夕佳
出版者
日本建築学会
雑誌
日本建築学会技術報告集 (ISSN:13419463)
巻号頁・発行日
vol.13, no.26, pp.679-684, 2007-12-20 (Released:2008-08-01)
参考文献数
17

This paper describes a study on Japanese public bathhouses (Sento) in Kumamoto City as an example of a regional city. This research was conducted using field surveys and hearings from owners of public bathhouses and local government.Kumamoto City had 141 public bathhouses in 1976, but only 19 in 2006. The layouts of these public bathhouses changed along with advances in facilities and the owners' desire to increase the number of visitors. However, the numbers of public bathhouse owners and visitors are decreasing, and the age of both is increasing. Changes in society influence the function of public bathhouses.

言及状況

外部データベース (DOI)

Facebook (1 users, 1 posts)

第十六ゆは熊本駅のお隣、海運で栄えた川尻の富乃湯。 2年前、6時過ぎに来たときは灯りが消え風呂洗い中。 今日は四時前に来てやりました。 まあ写真で確認してください。 営業時間は4〜6時。ホントは3時15分には入れるそうです。月曜日お休み。 ご主人がひとりでやっています。のれんは出ません。 現在、熊本市内の銭湯は9軒だそうです。 ※興味深い記事を見つけました↓ https://www.jstage. ...

Twitter (2 users, 2 posts, 2 favorites)

建築系の銭湯に関する論文だと、これが力作で読み応えあるよ。 熊本市の銭湯を建築など多方面から分析(これの長尺版あるならもっと読みたい!) 「地方都市における一般公衆浴場の変容に関する研究」中山満美・辻原万規彦・細井昭憲・安浪夕佳 2007 https://t.co/xBRSSbEJ1L https://t.co/xV7jxQ0KLZ
熊本市の浴場の歴史 https://t.co/oj8bKjmtxf

収集済み URL リスト