著者
岡田 唯男
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.61, no.11, pp.1623-1630, 2012-11-30 (Released:2017-02-10)
参考文献数
51

学会や専門医の考える理想のアレルギー疾患の診療は,一般的に存在するエビデンス-診療ギャップにより,十分患者に届いていない可能性がある.その理由としてエビデンス・パイプラインにあいた穴としての7つのAが存在し,その穴を塞ぐために様々な工夫と資源投入が必要であり,ジェネラリストとの協働や,ガイドラインの周知度,利用簡便性の向上などへの工夫なくして,その実現は不可能である.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 6 posts, 29 favorites)

@Sai_Rheum @ktrheum 私は膠原病の専門医ではありませんので、無料で見れなくて大変残念です。都会はよいのかもですが、地方に行くと、必ずしも膠原病科は潤沢ではないはずで… エビデンス・パイプラインの考えからも残念です https://t.co/JrYISx1v5B
今日のタイムラインに腸閉塞とイレウスを正しく使い分けましょうという言葉が並んでいる。こうやってガイドラインの知識が浸透するだなと感心する一方で,Rogersのイノベーション普及理論的にはキャズムを超える必要がある。理屈は後回しにして絞扼性腸閉塞にしましょうとか。https://t.co/x4oAP2NioV

収集済み URL リスト