著者
大森 淳郎
出版者
NHK放送文化研究所
雑誌
放送研究と調査 (ISSN:02880008)
巻号頁・発行日
vol.71, no.3, pp.58-89, 2021 (Released:2021-04-20)

サイパン島陥落、フィリピン戦、特攻作戦、硫黄島玉砕、沖縄地上戦……。国民の間に厭戦気分が増大しかねない事態の中で、ラジオは敵愾心の振起、戦意の維持という使命を担っていた。日本放送協会はその使命にどう対応したのだろうか。 本稿では、電気通信を学ぶ高等学校生だった高橋映一が手作りの装置で録音した音源を手がかりに、太平洋戦争後期から末期にかけてのラジオ放送に焦点を当てる。 そして、太平洋戦争の敗北が決したとき、ラジオはその原因と責任の所在をどう国民に伝えようとしたのか、新資料から考察する。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (10 users, 12 posts, 14 favorites)

PDFあり。「本稿では、電気通信を学ぶ高等学校生だった高橋映一が手作りの装置で録音した音源を手がかりに、…」 ⇒大森淳郎 「シリーズ 戦争とラジオ 〈第7回〉 敗戦への道 負け戦はどう伝えられたのか」 『放送研究と調査』71巻3号(2021) https://t.co/jpXgZHdW9v
https://t.co/1j26rtSjDN
シリーズ 戦争とラジオ 〈第7回〉 敗戦への道 負け戦はどう伝えられたのか 大森 淳郎 https://t.co/DvNXyjlwu3
シリーズ 戦争とラジオ 〈第7回〉 敗戦への道 負け戦はどう伝えられたのか 大森 淳郎 https://t.co/odpXyn9n58

収集済み URL リスト