著者
惠良 勝治 山﨑 浩介 貝嶋 誠 河野 憲治 樫尾 朋宏 岩木 昌三
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会誌 (ISSN:13426907)
巻号頁・発行日
vol.71, no.12, pp.J295-J302, 2017-12-01 (Released:2017-11-25)
参考文献数
6

FM補完放送の開始にあたり従来は困難とされていたFM同期放送の実現を目的として最新のデジタル回路設計技術を用いた高精度のデジタル型のFM変調器を開発した.FM同期放送システムの構築においては実際にフィールドにおいて一般受信機による受信品質特性を検証しながらシステムと変調器の課題を明らかにし,変調器に要求される諸元の改良や機能の追加を行った.2016年8月には萩局-長門局間,10月には山口局(親局)-柳井局間で同期放送を開始し,従来にないエリア確保と良好なサービス品質を提供することができている.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (27 users, 27 posts, 22 favorites)

@petitdx すごい技術 https://t.co/aWyx4XCNAZ
もうちょっと詳しいもの 山口放送 のFM同期放送 https://t.co/NFyhQNhHNo
FM同期放送の干渉エリア対策はすごく上手にやってる感。〉 高精度デジタル型 FM 変調器の開発と FM 同期放送の実現 https://t.co/h8ecSXkiCJ
@mrl_matsut @yakisoba_kaoru 同期放送はかなり難しいですが、山口放送とNHKアイテックの共同研究で、https://t.co/x0grqseTLY 実現しています。 KRYのホームページのFM補完のページのカバーエリアを見ると驚きますね! FM補完局数も多いしね。

収集済み URL リスト