著者
眞崎 昭彦
出版者
日本テレワーク学会
雑誌
日本テレワーク学会誌 (ISSN:13473115)
巻号頁・発行日
vol.8, no.2, pp.11-16, 2010-10-01 (Released:2018-06-11)

テレワークは新型インフルエンザ対策の柱として期待されている。本稿では、パンデミック時のテレワークを検討するための先行事例として、2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)流行時に事業継続のためテレワークが活用された事例を収集・分析した。その結果、SARS対策として行われたテレワークは、実施の狙い・目的などによりいくつかの類型が存在することや、通常のテレワークとは異なる特徴があることなどがわかった。これらの知見はパンデミック時のテレワークを検討する上で貴重な示唆となると考えられる。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 4 posts, 2 favorites)

政府がしきりに推奨していたテレワークって、2003年のSARSの時に既に沢山の事例があったんですね。 それはさておき、SARSでは最終的に世界で774人の方々が命を落としましたが、 現在は大阪だけで総死者数が2600人を超えてます。 分かりますよね。如何に現状がヤバいのか。 https://t.co/FRqqZV3NQH
J-STAGE Articles - パンデミック時におけるテレワークの研究 : 2003年SARS発生時のテレワーク事例の検討(<特集>事業継続計画(BCP)とテレワーク) https://t.co/Q3ZyM07vrJ 2010年時点で既にこういう研究が。
- パンデミック時におけるテレワークの研究 : 2003年SARS発生時のテレワーク事例の検討(特集; 事業継続計画(BCP)とテレワーク) https://t.co/usdoMHHCXx
お、タイムリーな研究だ。 パンデミック時におけるテレワークの研究 : 2003年SARS発生時のテレワーク事例の検討 https://t.co/UG8mPNnR9y

収集済み URL リスト