著者
渡邉 正己
出版者
日本保健物理学会
雑誌
保健物理 (ISSN:03676110)
巻号頁・発行日
vol.47, no.2, pp.118-123, 2012 (Released:2012-12-07)
参考文献数
15

It has been believed that the first target of radiation carcinogenesis is DNA. However, this is not proved for radiation carcinogenesis yet. We discovered that frequency of aneuploid cell was closely related to that of radiation-induced cell transformation and natural cell transformation by high-density cultivation, but gene mutation was not. Cell with p53 gene becomes tetraploid, but does not get tumorigenicity. On the other hand, cells without p53 gene function become a triploid easily, and acquire tumorigenicity. Both radiation exposure and high-density cultivation elevated the level of intracellular oxidative radicals. These radicals induced centrosome destabilization and produced cells carrying extra centrosome, which promote merotelic attachment of chromosome by altering spindle geometry. Unresolved merotelic attachments can give rise to lagging chromosomes at anaphase. Aneuploidy was seen in high frequency in early process of cell transformation. These results strongly suggest that a main target of carcinogenesis by low dose radiation is not DNA, but is centrosome, which are the proteins to constitute chromosomal homeostasis maintenance mechanism. In addition, this route may be the same as that of natural carcinogenesis. These serial results support necessity of a review of a LNT hypothesis at a radioprotective point of view.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (15 users, 32 posts, 20 favorites)

代表的なのはこれかな https://t.co/Iymo66ff2w 放射線発がんの主経路は染色体異数化を起源とする そう 放射線によって誘導される DNA 損傷を起源としない発がん経路で起きている現象は,自然発がん経路で起きている現象と区別することができない。 これで逃げ切れると思っていたのでしょう。
自然のリスクと区別できません という言葉は、似た表現があの渡邊論文にもあったような https://t.co/Iymo66xogE 6㌻ 終わりに 放射線によって誘導される DNA 損傷を起源としない発がん経路で起きている現象は,自然発がん経路で起きている現象と区別することができない。 逃げ道作れるんですねえ
そういう流れでフクイチ事故後にこういう論文を出します。 https://t.co/Iymo66wQr6 放射線発がんの主経路は染色体異数化を起源とする ヒトは,その半数ががんになる。この事実は,ヒトのがんの多くがとても単独の遺伝子変異で生じているとは考えられないことを示唆する。 保険会社も言うぐらい
17ページによると転座しか考慮してませんね。 この人は異数化という言葉を使っているが https://t.co/Iymo66ff2w ページ 「生ずる原因損傷は非 DNA 損傷である。」 https://t.co/SZhPMOxzrX
Radioprotective effects of dimethyl sulfoxide in golden hamster embryo cells exporsed toγrays at 77K I. Radical formation as studied by electron spin resonance. Radiat. Res., 124, 66-72 (1990). からの引用でしたか。 渡邉 正己氏後にこういう説を唱える。 https://t.co/Iymo66ff2w
自ツイートに補足です。https://t.co/V6fx3Q3D ですが、仮に放射線の被曝による発がんの主要因が染色体の異数化.. http://t.co/lluFZzti
@leaf_parsley @kikumaco 亀レスで失礼です。う~ん、やはりこれ https://t.co/V6fx3Q3D 怪しいです。少なくとも、発生している現象は線量依存的ですよね。少なくとも、断片的な実験結果を以てLinearを「根拠がなくなった」というのはアウト。
@Yuhki_Nakatake さん、おはようございます。(pdf)https://t.co/MBJajeE7 なんですが、どう読めばいいでしょうか?
@leaf_parsley @hayano @kikumaco で、これhttps://t.co/V6fx3Q3D はその説(NIHでは一顧だにされていません)にかなり近いものを感じてしまうんですが…
これは興味深い。もちろん、実際には閾値があると思っている人は多いですが RT @leaf_parsley: 放射線発がんの主経路は染色体異数化を起源とする(pdf) http://t.co/V6fE5lU8 渡邊正巳先生 LNT仮説の見直しに通じる話でした。ちょっとびっくり。。。
放射線発がんの主経路は染色体異数化を起源とする(pdf)https://t.co/MBJajeE7 渡邊正巳先生 LNT仮説の見直しに通じる話でした。ちょっとびっくり。。。

収集済み URL リスト