著者
石井 萌美 川原 晋
出版者
一般社団法人 日本観光研究学会
雑誌
観光研究 (ISSN:13420208)
巻号頁・発行日
vol.33, no.3, pp.85-94, 2021 (Released:2022-06-04)
参考文献数
14

銭湯は,日本の生活文化体験を求める外国人等の需要や,文化的価値を評価する動きがある一方,家庭内浴槽の普及や,親族への事業承継の慣例化による後継者不足で減少傾向にある。本研究は生活文化資源として銭湯を継承する可能性を見出すため,親族以外が事業承継した事例に着目して次の 3 点を明らかにした。第一に,事業承継において必ず克服の必要な障壁を明らかにしたこと,第二に,レクリーション利用等の新たな需要獲得のための取り組みを把握したこと,第三に,銭湯独自の建築や設備,道具といった「銭湯資産」の意識的・無意識的な継承状況を把握し,今後の喪失リスクを検討したことである。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (9 users, 11 posts, 49 favorites)

昨日のおふろ屋会議で触れて、終了後に色々な人に質問された論文、これです。 「生活文化資源としての銭湯継承〜」 親族以外(外部から)で事業引き継いだ銭湯の十数軒、全国回って聞き取りや現地調査した力作で、価値ある研究です♨️ #銭湯大学 リンク先で全文読めます↓ https://t.co/J2wqvyFreb https://t.co/WuCK9GzZvf

収集済み URL リスト