著者
Keaten James A. Pribyl Charles B. 坂本 正裕
出版者
一般社団法人 日本認知・行動療法学会
雑誌
行動療法研究 (ISSN:09106529)
巻号頁・発行日
vol.26, no.1, pp.33-47, 2000-03-31 (Released:2019-04-06)

近年、日本の文部科学省はディベート、パブリック・スピーチ、口頭発表といったコミュニケーションを新たな学級活動として導入しようとしている。しかし、主に書くことによるコミュニケーションや評価に依存してきたシステムに、話すことを主としたコミュニケーションを導入する場合には、コミュニケーションへの恐れに関わる諸問題が生じてくる。これらの問題は、クラス内でのコミュニケーション活動が必ずしも話すことを主体とものではないことから隠蔽されてきた。それゆえ、いかに学生にコミュニケーションに対する恐れをうまく処理させるかについて、日本の教員や研究者が参考にすべき情報源は限定されてきたともいえる。本展望は、コミュニケーション不安・抑制・回避(CAIA)に言及しながら、コミュニケーションに対する恐れを緩和することに適用可能ないくつかの認知的および情動的技法を説明することで、その情報不足を補うことを目的としている。CAIAは対人抑制、行動混乱、コミュニケーション回避といったコミュニケーション障害を包括的に統一する用語であり、非生産的思考、条件反応、コンピテンス不足と関連づけられる。本稿では、口頭でのコミュニケーション障害に対する介入技法として(1)認知的再体制化、(2)視覚化、(3)メッセージ中心イメージ法、(4)系統的脱感作を解説している。紹介したテクニックはCAIAに悩む学生を援助するために用いるには未完成の介入技法かもしれない。各仲介技法の有効性と文化的な適切さの両者を試すにはさらなる研究が必要である。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 6 posts, 6 favorites)

【掲載論文】Keaten James A., Pribyl Charles B., 坂本 正裕, 教室におけるコミュニケーション不安・抑制・回避の低減を目的とした認知的・情緒的介入技法の展望(展望), 行動療法研究, 2000, 26 巻, 1 号, p. 33-47 https://t.co/61IvyqS42G
【掲載論文】Keaten James A., Pribyl Charles B., 坂本 正裕, 教室におけるコミュニケーション不安・抑制・回避の低減を目的とした認知的・情緒的介入技法の展望(展望), 行動療法研究, 2000, 26 巻, 1 号, p. 33-47 https://t.co/61IvyqRwd8
【掲載論文】Keaten James A., Pribyl Charles B., 坂本 正裕, 教室におけるコミュニケーション不安・抑制・回避の低減を目的とした認知的・情緒的介入技法の展望(展望), 行動療法研究, 2000, 26 巻, 1 号, p. 33-47 https://t.co/61IvyqRwd8

収集済み URL リスト