著者
加藤 司
出版者
一般社団法人 日本教育心理学会
雑誌
教育心理学研究 (ISSN:00215015)
巻号頁・発行日
vol.49, no.3, pp.295-304, 2001-09-30 (Released:2013-02-19)
参考文献数
57
被引用文献数
30 12

本研究の目的は, Lazarusらの心理的ストレス理論に基づいた対人ストレスモデルを提唱し, その妥当性を検証することである。本モデルではパーソナリティ→媒介過程 (認知的評価→コーピング)→精神的健康といった因果関係が仮定されている。大学生227名を対象に, パーソナリティ (統制の所在, 楽観性, 自尊心), 認知的評価 (重要性, 対処効力感脅威), 対人ストレスコーピング (ポジティブ関係コーピング, ネガティブ関係コーピング, 解決先送りコーピング), 精神的健康 (友人関係の満足度, 心理的ストレス反応) を測定した。パス解析の結果から, 対人ストレスモデルの妥当性が検証された。部分的に, パーソナリティからコーピングへ有意な影響が確認されたが, パーソナリティは認知的評価を媒介としてコーピングに影響を及ぼしていることが実証された。ポジティブ関係コーピングと解決先送りコーピングから友人関係に関する満足感に対して有意な正の影響が確認された。ネガティブ関係コーピングから友人関係満足感に対しては, 有意な負の影響が確認された。また, 解決先送りコーピングは心理的ストレス反応を減少させ, ネガティブ関係コーピングは心理的ストレス反応を増加させることが実証された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 4 posts, 0 favorites)

https://t.co/u7CuJsyAvo ポジティブにコーピングすることが良好に繋がるのね
特に人間関係に絞ったストレスコーピングは加藤司先生がすごいです。世界的にも引用されまくってる先生です。 https://t.co/fyhzo2HWNK
パーソナリティ(統制の所在、楽観性,自尊心)は認知的評価(重要性、対処効力感、脅威)を媒介として対人ストレスコーピングに影響。対人ストレスコーピングは精神的健康に影響。その影響の仕方をパス解析。 加藤(2001). 対人ス トレス過程の検証.教育心理学研究 第49巻 第3号 https://t.co/8ZJXzKXtVY

収集済み URL リスト