著者
住谷 昌彦 宮内 哲 前田 倫 四津 有人 大竹 祐子 山田 芳嗣
出版者
一般社団法人 日本ペインクリニック学会
雑誌
日本ペインクリニック学会誌 (ISSN:13404903)
巻号頁・発行日
vol.17, no.1, pp.1-10, 2010-01-25 (Released:2010-08-04)
参考文献数
53
被引用文献数
3

四肢切断後に現れる幻肢痛をはじめとする神経障害性疼痛の発症には末梢神経系と脊髄での神経系の異常興奮とその可塑性に加え,大脳を中心とした中枢神経系の可塑性が関与していることが,最近の脳機能画像研究から確立しつつある.本稿では,幻肢痛を含む病的疼痛全般は脊髄よりも上位の中枢神経系に由来するというわれわれの持論から,まず幻肢の感覚表象について概説し,続いて幻肢の随意運動の中枢神経系における制御機構から「幻肢が中枢神経系にとって健常肢として存在すれば幻肢痛が寛解する」という仮説を提案する.この仮説を,われわれが行っている鏡を用いて幻肢の随意運動を獲得させることによる臨床治療(鏡療法)から検証し,鏡療法の有効性と限界,そして今後の幻肢痛および神経障害性疼痛に対する新規神経リハビリテーション治療の可能性について概説する.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 8 posts, 2 favorites)

幻肢 https://t.co/vpvGNGEu8D 幻肢痛の脳内メカニズム https://t.co/yYVeDJWEGL 直観的にアファンタジアは、幻影肢や幻肢痛の際に作動している脳の部位が、逆に作動していないという仮説を思いついたのですが、そういう研究は検索で見つかりませんでした。 https://t.co/MTPfdQQy33
#幻肢痛 の脳内メカニズム 住谷昌彦先生 宮内 哲先生 前田 倫先生 四津有人先生 大竹祐子先生 山田芳嗣先生 引用元 https://t.co/UmolrcLUmt https://t.co/xbDj21xpV1
幻肢痛の仕組みメモ https://t.co/GIaptugX42
memo 幻肢痛の脳内メカニズム 住谷 昌彦, 宮内 哲, 前田 倫, 四津 有人, 大竹 祐子, 山田 芳嗣 https://t.co/Nd5TS995mw
幻肢痛の脳内メカニズム https://t.co/mJDWvzGJU5
見つけた^^ http://t.co/xlz3Kns1 と関連した幻肢痛の治療法。 不思議やなぁ これ。 https://t.co/jhSnFmrF

収集済み URL リスト