著者
西薗 由依 尾城 孝一 古川 雅子 南山 泰之
出版者
一般社団法人 情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
巻号頁・発行日
vol.71, no.4, pp.187-193, 2021-04-01 (Released:2021-04-01)

研究データ管理(RDM)は,オープンサイエンスにおける研究データ共有や公開を支える重要なプロセスとして位置づけられる。機関リポジトリ推進委員会,及びその後継となるオープンアクセスリポジトリ推進協会は,国内でRDMを推進するための方策として,2015年から研究支援者向けのRDM教材開発に取り組んできた。本稿では,開発した2つの教材「RDMトレーニングツール」及び「研究データ管理サービスの設計と実践」の開発経緯について紹介する。また,開発した教材の活用事例として,国立情報学研究所と共同で作成した動画教材についても触れる。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 2 favorites)

情報の科学と技術71巻4号に、『日本における研究データ管理教材の開発経緯』が掲載されました。是非ご覧ください。 https://t.co/e8KRYAATup
会誌「情報の科学と技術」2021年4月号 事例報告:日本における研究データ管理教材の開発経緯…西薗 由依,尾城 孝一,古川 雅子,南山 泰之 https://t.co/jSEReWBzeG

収集済み URL リスト