Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
11
0
0
0
OA
過去からのメディア論 「言論の自由市場」再論
著者
大谷 卓史
出版者
国立研究開発法人 科学技術振興機構
雑誌
情報管理
(
ISSN:00217298
)
巻号頁・発行日
vol.59, no.10, pp.699-701, 2017-01-01 (Released:2017-01-01)
参考文献数
8
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
8.1
Altmetric.com
Google Scholar
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
「言論の自由市場」再論 情報管理. 2017, vol. 59, no. 10, p. 699-701, doi: http://doi.org/10.1241/johokanri.59.699 大谷卓史(吉備国際大学アニメーション文化学部)
Twitter
(10 users, 11 posts, 0 favorites)
"過去からのメディア論 「言論の自由市場」再論" https://t.co/TpBkUi0d4M
言論の自由市場概念への批判をしている学者がおる。 大谷卓史 過去からのメディア論 「言論の自由市場」再論 https://t.co/006s5wWsyD
@hoppeta_yellow 吉備国際大学アニメーション文化学部の大谷卓史という大学教員さんの論考なども引っかかってきました。「言論の自由市場」だけど。 https://t.co/WfFFNzfr0S こちらの方はあの界隈ではあんま名前が通ってないのでしょうか? https://t.co/YGg6hb1WJw
「思想の自由市場」などというマジックワードが気になったのでggってみたら短くて面白い論文を見つけたのでシェア 「言論の自由市場」再論 - J-Stage https://t.co/ApVm41Ghq1
「言論の自由市場」再論 情報管理. 2017, vol. 59, no. 10, p. 699-701, doi: https://t.co/ZGDtIfhA7o 大谷卓史(吉備国際大学アニメーション文化学部) / “_pdf” https://t.co/OIGTZwIfu2
「言論の自由市場」再論 情報管理. 2017, vol. 59, no. 10, p. 699-701, doi: https://t.co/ZGDtIfhA7o 大谷卓史(吉備国際大学アニメーション文化学部) / “_pdf” https://t.co/OIGTZwIfu2
4 4 https://t.co/h08vQ6io3w
「情報管理」2017年1月号 過去からのメディア論 「言論の自由市場」再論 自由競争市場でこそ最適な資源配分が可能、という仮定を言論の価値判断に応用した場合、何が起きるか。自由言論と真理の発見・普及との関連を大谷卓史氏が考える https://t.co/7HDMqa2YgG
収集済み URL リスト
http://altmetrics.ceek.jp/article/www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/59/10/59_699/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/59/10/59_699/_article/-char/ja/
(5)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/59/10/59_699/_html/-char/ja
(2)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/59/10/59_699/_pdf
(4)