著者
山口 晶 吉田 望 飛田 善雄
出版者
公益社団法人 土木学会
雑誌
土木学会論文集C (ISSN:1880604X)
巻号頁・発行日
vol.66, no.2, pp.407-417, 2010 (Released:2010-06-18)
参考文献数
13

本研究では,一度液状化した地盤が別の地震によって再度液状化する現象(再液状化現象)が発生する理由として土粒子の水中落下に着目した.これは,液状化後の体積減少によって発生する土粒子の水中落下現象を想定したものである.土槽に作製した模型地盤を強制的に水中落下させ,その前後でせん断抵抗の変化を調べた.この結果,土粒子の水中落下距離が大きいほど,土層のせん断抵抗が減少する層厚が増加した.この実験から,土粒子の水中落下現象が,再液状化が発生する原因の一つであることを示した.

言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

再液状化とは、自由研究でかなり難しいことにチェレンジされる のですね。 再液状化の実験による再現は、小規模の模型実験であると少し難しい 要素があります。 再液状化が起きる主な原因は、地震の震動がおさまってからも、地盤の 液状化状態はすぐにはおさまらなくて、場合によっては、20分~30分 続いていることによります。 実際の液状化地盤は、数mから15mぐらいの厚さがありますの ...

収集済み URL リスト