著者
大谷 直子
出版者
日本臨床免疫学会
雑誌
日本臨床免疫学会会誌 (ISSN:09114300)
巻号頁・発行日
vol.37, no.5, pp.390-397, 2014 (Released:2015-01-06)
参考文献数
32
被引用文献数
2

近年,肥満は糖尿病や心筋梗塞だけでなく,様々ながんを促進することが指摘されている.しかし,その分子メカニズムの詳細は十分には明らかになっていない.今回著者らは,全身性の発癌モデルマウスを用いて,肥満により肝がんの発症が著しく増加することを見出した.興味深いことに,肥満すると,2次胆汁酸を産生する腸内細菌が増加し,体内の2次胆汁酸であるデオキシコール酸の量が増え,これにより肝臓の間質に存在する肝星細胞が「細胞老化」を起こすことが明らかになった.「細胞老化」とはもともと,細胞に強いDNA損傷が生じた際に発動される生体防御機構(不可逆的細胞増殖停止)である.しかし最近,細胞老化をおこすと細胞が死滅せず長期間生存し,細胞老化関連分泌因子(SASP因子)と呼ばれる様々な炎症性サイトカインやプロテアーゼ等を分泌することが培養細胞で示されていた.実際著者らの系でも,細胞老化を起こした肝星細胞は発がん促進作用のある炎症性サイトカイン等のSASP因子を分泌することで,周囲の肝実質細胞のがん化を促進することが明らかになった.さらに臨床サンプルを用いた解析から,同様のメカニズムがヒトの肥満に伴う肝がんの発症に関与している可能性も示された.本研究により肥満に伴う肝がんの発症メカニズムの一端が明らかになったと考えられる.今後,糞便中に含まれる2次胆汁酸産生菌の増殖を抑制することにより,肝がんの予防につながる可能性が期待される.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 11 posts, 1 favorites)

しかし最近,細胞老化をおこすと細胞が死滅せず長期間生存 し,細胞老化関連分泌因子(SASP 因子)と呼ばれる様々な炎症性サイトカインやプロテアーゼ等を分泌すること が培養細胞で示されていた. https://t.co/m3n5gQPaSm
「細胞老化」とはもともと,細胞に強い DNA 損傷が生じた際に発動さ れる生体防御機構(不可逆的細胞増殖停止)である. https://t.co/m3n5gQPaSm
…急速に細胞老化様の不可逆 的細胞増殖停止が起こることが明らかになってきた https://t.co/G9Qj7yRM9J
分裂寿命をまだ迎えていない細胞においても,活性酸素種の蓄積による酸化的ストレスや,がん遺伝子の活性化による過剰増殖 (過剰複製)のような,DNA ダメージシグナルを 誘導する刺激により,… https://t.co/G9Qj7z9n1h
このことは生 体における細胞老化の蓄積が,慢性炎症やがんの進 展にかかわる,生体に不利益な微小環境を形成する 可能性を示唆している. https://t.co/G9Qj7z9n1h
細胞老化を起こすと,炎症性サイトカインやケ モカイン,細胞外マトリクス分解酵素など,炎症や 発がんを促進する様々な因子を分泌する…SASPと 呼 ば れ る 現象を起こすことが明らかになった. https://t.co/G9Qj7z9n1h
アポトーシスと異なり,老化細胞はすぐに は死滅せず,長期間生存し続ける可能性がある https://t.co/G9Qj7z9n1h
…炎症性サイトカインやプロテアーゼ等を分泌すること が培養細胞で示されていた. https://t.co/G9Qj7z9n1h
「細胞老化」とはもともと細胞に強い DNA 損傷が生じた際に発動さ れる生体防御機構(不可逆的細胞増殖停止)である.しかし最近,細胞老化をおこすと細胞が死滅せず長期間生存 し,細胞老化関連分泌因子(SASP 因子)と呼ばれる様々な… https://t.co/G9Qj7z9n1h

収集済み URL リスト