著者
荒井 延明 薄井 志保 纐纈 雄三
出版者
獣医疫学会
雑誌
獣医疫学雑誌 (ISSN:13432583)
巻号頁・発行日
vol.16, no.2, pp.126-134, 2012-12-20 (Released:2013-07-01)
参考文献数
32

本研究の目的は,犬のアトピー性皮膚炎(CAD)の臨床症状と発症年齢について記述疫学の手法で調べることであった。全国996の病院で獣医師によりCADと診断された2,338頭の犬の記録から,CADと性別,地区,飼料や飼育者の喫煙状態が評価された。回帰分析のBackward法を使い,有意が認められなかった変数(P>0.05)を除去した。CADの平均発症年齢は,2.56歳(0.05 SEM)であった。発症年齢が低くなることと関係があったのは,品種,避妊済みメス,同居動物が猫,主な飼育者が喫煙者であった(P<0.05)。臨床症状は,品種,メス,同居動物が猫,主な飼育者が喫煙者と関連があった(P<0.05)。この研究では,CADの臨床症状と発症年齢について品種,性別,飼育環境などとの関連があることを示唆した。

言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

獣医師が1980年から30年に渡り、ご自身の動物病院で死亡した犬の平均年齢を調べたデータがあります。 http://nichiju.lin.gr.jp/mag/06401/a6.pdf この中の記述には、1980 年代はじめの死亡原因は,犬の場合フィラリア, 回虫,ジステンパー,レプトスピラなどの感染症,交通事故,栄養失調などの幼獣の死亡が多かった.フィラリアの駆虫,混合ワクチンの普及,放し飼い ...

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

dog #atopic dermatitis mean age of onset 2.6 y associated with breeds, spayed female, living with cat,owned by smoker http://t.co/ykb02DIssn

収集済み URL リスト