著者
白石 正
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.99, no.8, pp.1916-1922, 2010 (Released:2013-04-10)
参考文献数
14

消毒は滅菌と異なり全て微生物を殺滅することはできず,感染を生じない程度に数を減らすことと定義されている.滅菌は加熱およびガスなどを利用するため生体に適用できず,このため消毒薬が微生物数を減らす手段として使用される.消毒薬は,抗微生物スペクトルの相違によって高・中・低水準の3つに分類されている.高水準消毒薬は,最も広い抗微生物スペクトルを有するが,人体に使用できず,内視鏡類などの医療器具が対象となる.中水準消毒薬は,比較的広い抗微生物スペクトルを有し,生体,環境などに使用できる.低水準消毒薬は,狭い抗微生物スペクトルであるが安全性は高く,生体,環境の消毒に使用される.これらの消毒薬は,それぞれ特性を有し消毒対象(生体,器具,環境)によって使い分けられている.

言及状況

外部データベース (DOI)

Yahoo!知恵袋 (1 users, 1 posts)

ピューラックスは次亜塩素酸ナトリウムを6%含む殺菌剤ですから、0.02%ですと300倍希釈して使用ということですね。 ppmに直すと200ppmとなり、これは厚生労働省がノロウイルスの消毒に推奨している濃度ですから、適切な濃度となります。 次に、「何回でも使えるか」ということですが、次亜塩素酸ナトリウムは便や嘔吐物等の有機物(タンパク質、脂肪など)と反応し濃度が低下していきます。このため、消毒前 ...

Twitter (26 users, 26 posts, 48 favorites)

https://t.co/QMPmOSsNWg https://t.co/SBQT3QMJMS
@1962_9_1 @usa_mofumaru ハイター使ってる人がメタノール等のアルコール消毒するのってどの程度危険なのか知りたいです。 知っておきたい消毒薬の知識 https://t.co/QKCirK7Itd 混ぜるな危険知らないと怖い警告の理由 https://t.co/5GPibBddFv https://t.co/U01xf9zkIq
「知っておきたい消毒薬の知識」https://t.co/Ufq7XXuhg4 「消毒薬の適正使用」https://t.co/w4XxZD37JZ ブログではFEPとか現象学とかオートポイエーシスとか圏論とか言っているが、自分の生活の殆どの時間は、どうしたらマーモちゃんが健康に暮らしてくれるか試行錯誤するのに費やしているのだった。

収集済み URL リスト