著者
浅野 良輔 堀毛 裕子 大坊 郁夫
出版者
日本パーソナリティ心理学会
雑誌
パーソナリティ研究 (ISSN:13488406)
巻号頁・発行日
vol.18, no.2, pp.129-139, 2010-01-31 (Released:2010-02-28)
参考文献数
53
被引用文献数
2 1 2

本研究の目的は,失恋に対するコーピング(未練型,拒絶型,回避型)が,失恋相手からの心理的離脱を介して,成熟性としての首尾一貫感覚(Antonovsky, 1979, 1987)を予測するという仮説を検証することであった。過去1年以内に失恋を経験した大学生114名(男性60名,女性54名)を分析対象とした。対象者は,最近経験した失恋に対するコーピング,失恋相手からの心理的離脱,人生の志向性に関する質問票(首尾一貫感覚)の各尺度に回答した。構造方程式モデリングによる分析の結果,(a) 心理的離脱は首尾一貫感覚を直接的に向上させ,(b) 心理的離脱を介して,未練型コーピングは首尾一貫感覚を低下させる一方,回避型コーピングは首尾一貫感覚を向上させ,(c) 拒絶型コーピングは首尾一貫感覚を直接的に低下させることが示された。以上の結果から,失恋および継続中の恋愛関係と,成熟性としての首尾一貫感覚との関連性が議論された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (7 users, 7 posts, 11 favorites)

【失恋で人は成長するのか】 おもしろかった!日本語の研究なのでぜひ一度読んでみてほしい! 簡単にまとめると、 ・失恋から立ち直るには、回避型コーピング:「失恋に対する肯定的な解釈,別れた人とは別の異性に興味を持つ,気晴らし行動を増やす」のがいいぞーってこと。 https://t.co/B631klXcR8
J-STAGE Articles - 人は失恋によって成長するのか https://t.co/eLDqD2IbgJ
失恋してもそこから立ち直ることに成功した人間は、成熟して人生を首尾一貫してたくましく生きることができるらしい そうでない人は失恋をいつまでも引きずるらしい https://t.co/NWYCL4pwg9
これは必読だわ J-STAGE Articles - 人は失恋によって成長するのか https://t.co/4jcuhV4wQF

収集済み URL リスト