著者
岡田(有竹) 清夏
出版者
心理学評論刊行会
雑誌
心理学評論 (ISSN:03861058)
巻号頁・発行日
vol.60, no.3, pp.216-229, 2017 (Released:2019-02-07)
参考文献数
74

Sleep plays a significant role in the developmental processes of infants. However, in modern society, our bedtimes tend to be delayed and our nocturnal sleep time shortened. This night-centered lifestyle or shortened nocturnal sleep time has not only affected the sleep-wake rhythm of infants, but also carries the risk of physical and mental dysfunctions, such as neurological development, behavioral problems (internalizing and externalizing problems), depression symptoms, and obesity. It is necessary for parents and caregivers to fully understand the importance of sufficient sleep for infants for development of the brain and physical and mental functions, as well as the importance of creating an environment that will be able to promote a healthy sleep-wake rhythm in infants.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (17 users, 22 posts, 46 favorites)

@hachinana8877 もしくはこれ! https://t.co/miF100CBKI
@nki753 https://t.co/z5MEI5JcKD
若様が最近ほぼ昼寝しなくなってしまったものの夜は早寝で助かってる。そもそも日本の子供は園で昼寝させられてるから夜は寝入りが悪くて当然!みたいな意見も見かけたので本当?って調べてみたら海外は昼も夜もよく寝てそうですな。文献表2参照。 https://t.co/sxLfn06Zh2
乳幼児の睡眠に関するいろんな研究のまとめ。便利。 https://t.co/wCvqZJigBK
@ko200526 そかそか、あるよね!
これでこどもの健康や人権は大丈夫なのか? https://t.co/FFVXhzKnqa
睡眠時間、ジーナさんのスケだと1歳以下は少なめ設定なので、私はこちら参考にしてました。いつもの。 https://t.co/DaKLLshQdr https://t.co/vqBfUt9mMp
@__Lilily_ さゆりさんお疲れ様です
ジーナ式してると子の睡眠時間が規定時間以上だったり以下だったりすると心配になっちゃうから、私はこの論文で引用されてるのを参考にしてる。 https://t.co/DaKLLshQdr https://t.co/AcGyTBIIeG
久々スケジュール可視化 ✿ジーナ式参考にしつつ、大人も無理なくこなせる感じにアレンジ ✿離乳食もりもり食べるからかMAX量飲むことはほぼ無し 2食目慣れたら16:00ミルク減らしてく予定 参考URL ジーナ:https://t.co/ApQb33dzqH 睡眠:https://t.co/On4bOocvTp 摂取量:https://t.co/ApQb33dzqH https://t.co/Nx3FXkC0Pj
@GSW_Klay11 疑問はありますが… https://t.co/T96KAfle5b こちらの論文の中に出てきますが、乳幼児1000人を対象とした研究の一部を参照にしてますね。 ジーナ式の様にネントレというところではありませんが… ネントレを否定するつもりはありませんが、ジーナ式はジーナさんというナニーの独自の経験に基づいた→
ふと、なんで早く寝たほうが良いんだっけ?睡眠時間変わらなければ良いのかな?と調べてみたら論文を見つけた。 https://t.co/5hF7kd65Pe ざっくり要約すると、 夜更かし→メラトニンという体内時計調整ホルモンがちゃんと出ない→睡眠時間が減りやすい→体や脳の発達に影響を及ぼしやすい とのこと
#ジーナ式 やってる方で保育園に通い始めたお子さんお持ちの方 昼寝が出来ないことで睡眠不足にならないか心配でしょうが、月齢別の必要睡眠量を見てみると昼寝が短くなっても意外に大丈夫なことがわかります https://t.co/vaaaLKb80m これは一つの目安ですが、成長を心配される方はご参考ください

収集済み URL リスト