id:stealthinu

投稿一覧(最新100件)

8 0 0 0 OA 生物と接着

[雑学] 貝柱の裏側をこすると貝柱がきれいにとれやすい、というののちゃんとした理由が書かれてそうなのは、たぶんこれしかなさそう。凹凸による投錨の効果で接着されているのを振動ですり抜けさせてるらしい。
[neuro][機械学習] 「深層ニューラルネットの積分表現理論」早稲田の園田翔さんの博士論文なのだが頭の2章だけでも最近のディープラーニング動向が簡潔にまとまっててとてもよい。本論ちゃんと読みたい。
[mail][spam] taRgreyについての言及があった。んで2013年時点でtarpittingは0.1%しか効果ないって書いてたんだけどうちはまだ結構来るのにな。何秒掛けてたんだろう。認証時点で切断するの大量に湧いててそれで割合が下がってるだけ?
[mail][spam] taRgreyについての言及があった。んで2013年時点でtarpittingは0.1%しか効果ないって書いてたんだけどうちはまだ結構来るのにな。何秒掛けてたんだろう。認証時点で切断するの大量に湧いててそれで割合が下がってるだけ?
[mail][spam] これもmilter-managerでS25R,SPF,greylistingを使ってgreylistingに引っ掛かる率を減らして誤検出とか遅延を減らしたっていう例。あ、どっちも大分大学か。
[mail][spam] milter-managerでS25RとSPFとgreylist使って誤検出少なくスパム対策したという論文。
[機械学習][deeplearning] ネオコグニトロンをPC9801Mで実装してる話。1987年。当時のネオコグニトロンがなぜ複雑で重いネットワークと言われていた理由が実感できる内容。こんだけのネットサイズでも認識に10~30秒も掛かってる。
[機械学習][deeplearning] ネオコグニトロンの解説論文。1984年の福島先生の書かれたもの。実はもうこの時点で教師あり学習使った階層毎のプレトレーニング使ってるのね。
[機械学習][deeplearning] ネオコグニトロンの解説論文。1984年の福島先生の書かれたもの。実はもうこの時点で教師あり学習使った階層毎のプレトレーニング使ってるのね。
[net][歴史][unix] JUNETやWIDEの初期の頃の話が読める。k14フォントってそうやって生まれたんだとか。
[ネタ][疑似科学][これはひどい] 『言葉が水の氷結状態と水中元素濃度に及ぼす影響』なんぞこれ??「量子水」のことをググってたらこんなのが… このページに一緒に載ってるまともな研究の人たちはどんな気持ちでこれ読んだのだろう。
[ネタ][疑似科学][これはひどい] 『言葉が水の氷結状態と水中元素濃度に及ぼす影響』なんぞこれ??「量子水」のことをググってたらこんなのが… このページに一緒に載ってるまともな研究の人たちはどんな気持ちでこれ読んだのだろう。
[ネタ][医療] なぜ…?それの良さがさっぱり想像できないんですが。しかし再度とかこのおっさんいい加減反省しろよと。
[アニメ][画像][ネタ][マンガ] 「萌え因子」の特徴評価。いろいろ思いつくもんだなあ… こういうのって時代は関係あるのかね?現代の萌え絵を過去にもってったらその時代の萌え絵とどっちが好評化なんだろうか。
[アニメ][画像][ネタ][マンガ] 「萌え因子」の特徴評価。いろいろ思いつくもんだなあ… こういうのって時代は関係あるのかね?現代の萌え絵を過去にもってったらその時代の萌え絵とどっちが好評化なんだろうか。