hiromitsu shoji (@Bacon_mame)

投稿一覧(最新100件)

「サルサの源流とされるもの、ソンとパチャンガ」倉田 量介 https://t.co/a2YIJQz44J
この論文おもしろかった 「サルサの源流とされるもの、ソンとパチャンガ」倉田 量介 https://t.co/a2YIJQz44J https://t.co/eDPxIJmpau
この論文おもしろかった 「サルサの源流とされるもの、ソンとパチャンガ」倉田 量介 https://t.co/a2YIJQz44J https://t.co/eDPxIJmpau
こっちの論文によるとマルフク創業の前年の1926年にニットーレコード(ツバメ印)が録音した八重山民謡が30枚以上現存してるらしい。八重山博物館で聴けるのかな? 近代沖縄における録音メディアの導入 ニットーレコード制作の八重山民謡SP盤を対象として https://t.co/8aFqZjJ2io
三線のリズムが戦前と戦後でどう変化したかイギリスの研究者の論文が面白い。波形で測定し拍の表と裏の長さ・強弱を年代ごとに比較。AB/BAは表⇔裏/裏⇔表で、数値が大きいほどハネてる。トゥンジャービチという登川誠仁が戦後に広めたスタイルだという https://t.co/OUGJwXJGLJ https://t.co/8APMxjbtVH
かっこいい 歴史的音源 - 琉球民謡:仲村渠節(上) https://t.co/xQXCIdrN8i
ネットで聴けるやつもあったが、これはすごいな…。1940年の沖縄 歴史的音源 - 沖縄民謡:下り口説 https://t.co/sGmDeXbBEF

4 0 0 0 ドンドン節

国会図書館の歴史的音源のアーカイブ気になる。1920年代の沖縄民謡なんてのもある。最寄りの図書館で聴けるっぽいが、全部ネット公開すればいいのに 歴史的音源 - ドンドン節 https://t.co/PrVbhEvPF6
《二〇一五年五月二十二日開催 講演会「世界の中の日本 第三回」要旨》 『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう! マーク・ウィンチェスター、岡和田晃 この講演、たぶん娘が行ったやつだ。 https://t.co/k1J0VQmRbC
RT @orionaveugle: 大学紀要に載った、昨年のイベント「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」報告が、無料ダウンロード可能に! 発言者:香山リカ、上村英明、新井かおり、岡和田晃、長岡伸一、山科清春、マーク・ウィンチェスター:https://t…
RT @Tomokuti: 坪口さんのアフリカ音楽分析の論文見つけた!これDTM持っている人、打ち込んでみてください。頭の回路開ける感じあります。iPhoneのガレージバンドとかでもいけるかな?音の聞こえ方が変わってくるので是非! https://t.co/hkUqgddkn2

お気に入り一覧(最新100件)

他国の憲法改正は何を改正?簡潔な調査 https://t.co/bjXOVjGyW7 ごくざっくりだが「市民の権利を拡大し、国家の権力を制限するための改正が何度も行われてきた」という印象。単に「他国は何度も改正」「改正には反対」にとどまらず、中身を議論すると意義が高まりそう
大学紀要に載った、昨年のイベント「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」報告が、無料ダウンロード可能に! 発言者:香山リカ、上村英明、新井かおり、岡和田晃、長岡伸一、山科清春、マーク・ウィンチェスター:https://t.co/4EaS4yeDPt …

フォロー(193ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(771ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)