..-. ..- .-.. - --- -. (@BombCat_tarou)

投稿一覧(最新100件)

RT @THABOS47747375: F-2のアビオニクス構成とか https://t.co/r6X6NxbHwW 武装状態を管理するSMCはMCとは連接してない代わりに、IFF系統とは繋がってるのが面白い (なおSMCは最近の改修でAMC(新型MC)に機能/計算機が吸収統…
技本の開発関係者によって記された『超音速高等練習機(XT-2)の開発』という資料を読んでいたのだがなかなかおもすろかった https://t.co/2Pq9pwIzNT https://t.co/mpTpcCY7TS
RT @_sui_ca_: ちなみにF-2の場合は、引き起こし時にフラッペロンを作動させて揚力を稼ぐ機能(MEモード)が存在する。 この制御則のおかげで、F-2は旋回開始時の沈み込みが抑えられ、意図する旋回率へ迅速に到達できると思われる。 https://t.co/IjcbjM…
ある物体が放熱を行う時、熱の伝搬を担う媒質が存在している空間と真空とでどのような差があるのか気になったので調べていたら『宇宙における熱問題』というpdfが出てきて思わず読んでしまった。 https://t.co/FF1eHMk7x5

お気に入り一覧(最新100件)

696 0 0 0 OA 貝と接着

トランスクリスタル様の接着か、なーほーね 深良い話やった (出典:松本et al.(1976), https://t.co/k3kdlNazvJ) https://t.co/yQoor7xBuW
F-2のアビオニクス構成とか https://t.co/r6X6NxbHwW 武装状態を管理するSMCはMCとは連接してない代わりに、IFF系統とは繋がってるのが面白い (なおSMCは最近の改修でAMC(新型MC)に機能/計算機が吸収統合された模様) https://t.co/u1yY5t3mwA
ちなみにF-2の場合は、引き起こし時にフラッペロンを作動させて揚力を稼ぐ機能(MEモード)が存在する。 この制御則のおかげで、F-2は旋回開始時の沈み込みが抑えられ、意図する旋回率へ迅速に到達できると思われる。 https://t.co/IjcbjMbYsv https://t.co/fc88GZeNrI
高速にはプロペラが無い方(ジェット)がいい、という航研の論文 1938/2/23 飛行機のロケット推進に就て 中西 不二夫 日本航空學會誌 5 巻 1938(S13) 39 号 https://t.co/9uq9DgtaoH https://t.co/GVSXHTonkz
このペーパーは面白いけど,AC電源の図の電圧振幅は間違いかも。規格にある115V400Hz三相の 115Vは実効電圧で,± 115x1.41 = ±162V で振れているはず。→「航空機の電気設備」 https://t.co/8Hdn31El6n https://t.co/J4XafyKbbc

フォロー(765ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(488ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)