Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Fuyuzuki
Fuyuzuki (
@Fuyuzuki4
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
88
0
0
0
OA
ロシア,中国,インドの中央・地方財政関係の比較
2
0
0
0
OA
単極世界の国際政治理論 ―リアリズム、英国学派、複雑系―
「単極世界の国際政治理論 ーリアリズム、英国学派、複雑系ー」(野口 2016) 3つの著書を扱い論じた書評論文(分量は前者の2つに集中している)。単極覇権論を扱った題材はいくつかあるが、これらはより定義と推論を明らかにして事例検証をしたものである。 https://t.co/mx9JWyYLvl
1
0
0
0
OA
政権交代とミッテラン外交 ―「ユーロ・ミサイル危機」をケースとして―
「政権交代とミッテラン外交 ーユーロ・ミサイル危機」をケースとしてー」(吉田 2014) 1980年代の
2
0
0
0
OA
ドゴールの外交戦略とベトナム和平仲介
「ドゴールの外交戦略とベトナム和平仲介」(島潟 2009) Charles de Gaulle
15
0
0
0
OA
アメリカ大統領経済報告のセンチメント分析 —経済認識は何に規定されるか—
RT @TubuannL: いつの間にか論文がオープンアクセスになってました。アメリカ大統領は経済指標のうち失業率に反応するよ〜という論文です。 https://t.co/6C09DjfU39
2
0
0
0
OA
限定核戦争は可能-限定戦争論 宇宙兵器と国際政治
「→ソ連の指導者を鼓舞して侵略をやらせることになる 。さらに、全面戦争の脅しは、法外な危険で抑制力を買うものだといえる。危機にあう毎に、脅しの信頼性に、アメリカは生存を賭けなければならない。」p.44 →恐怖の均衡(Balance of Terror) https://t.co/4QvUo4OMVC
10
0
0
0
OA
核革命と軍拡競争 : 中国の核戦力の事例による検証
野口和彦(2022)「核革命と軍拡競争ー中国の核戦力の事例による検証ー」https://t.co/V7EigCnVGc 読了。要約すると、中国が核配備数を少数に留めているのは、核が被攻撃可能性を下げる(核による安全保障)効果に満足しているからで、核革命の推論を裏付けている、というもの。 以下落書き→
2
0
0
0
OA
米ソ冷戦終結のプロセス ―ロシア地域研究の視点から―
「(IRは)民主主義の価値観を基礎にしているため、ソ連(ロシア)においても、この価値観に近い者を好意的に受け止め、 そうでない者を「保守派」「守旧派」と断罪する傾向がある。」 小泉直美(2017)『米ソ冷戦終結のプロセス』 https://t.co/9QC9rQwe7u
2
0
0
0
OA
シリア戦争とロシアの世界政策
「こんにちのロシアの中東外交は、ソ連よりもむしろ冷戦期アメリカの中東外交に似ている。「ブッシュ・シニアに帰れ」というオバマの理想を実現したのは、プーチンだったのである。」 松里(2021)「シリア戦争とロシアの世界政策」 https://t.co/5q4wVTxdXT https://t.co/7srirBb5RY
2
0
0
0
OA
ウォルツのネオ・リアリズムについての研究ノート : 『人間・国家・戦争』と『国際政治の理論』の現代的意義
「「理論では複雑な現実を説明することができな い」といったひととおりの指摘には耐え得る展開になっている。(略)予想される指摘にあらかじめ布石が打たれていると改めて確認することは示唆的で、古典を自ら読む重要性を改めて認識させられた。」 https://t.co/RJjU7N7q6C
36
0
0
0
OA
労働者アイヒマン ハンナ・アーレント『イェルサレムのアイヒマン』再考
https://t.co/UNTBlhLrm6
3
0
0
0
OA
歴史としてのミルトン・フリードマン 文献展望と現代的評価
以前に若田部先生が「歴史としてのミルトン・フリードマン」と題した研究をしているので読み物としてお薦めの文献(軽くて読みやすい、ページ数的に) https://t.co/M69SGgh3pm https://t.co/WMji5o0dJA
8
0
0
0
OA
ポーランドにおける「法の支配」の危機と欧州連合
個人メモ:ポーランドにおける「法の支配」の危機と欧州連合(小森田秋夫 2019) https://t.co/yrLw2mscNh
2
0
0
0
OA
ウォルツのネオ・リアリズムについての研究ノート : 『人間・国家・戦争』と『国際政治の理論』の現代的意義
個人メモ:「ウォルツのネオ・リアリズムについての研究ノート:『人間・国家・戦争』と『国際政治の理論』の現代的意義」(井上 淳、2017) https://t.co/IdFcZycs7E
1
0
0
0
OA
リスボン条約とイギリス ―「やっかいなパートナー」の再来?―
「リスボン条約とイギリス―『やっかいなパートナー』の再来?」(細谷雄一) https://t.co/X0HjNbIYgO
1
0
0
0
OA
拡大EUの中のロシア カリーニングラード問題
個人メモ:拡大EUの中のロシア https://t.co/K20uTiX6JD
1
0
0
0
OA
EU東方拡大への道, 1995-1997年 欧州委員会, ドイツ, フランス, 英国の立場を中心に
個人メモ:EU東方拡大への道 1995~1997年(東野篤子) https://t.co/hfIM4gAe37
1
0
0
0
マネタリストとケインジアン
個人メモ: 花輪俊哉「マネタリストとケインジアン」 -1978年3月- https://t.co/GeIjgRgF8g https://t.co/XaIl579vwn
91
0
0
0
OA
電子計算機の将来
RT @IPSJ_official: 60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い
52
0
0
0
OA
欧米主要国の政治資金制度
@gerogeroR とはいえ、じゃあ「代わりに君の財布から取るけどいいかい」と言われたら嫌だとなる人がほとんどなのが難しいところですね。 以下資料 https://t.co/0hbFOYysjK
お気に入り一覧(最新100件)
46
0
0
0
OA
国連安全保障理事会の拒否権 : 安保理改革問題に関連して
@Fuyuzuki4 拒否権についてはこちらが詳しいですよ https://t.co/uObVAFNNK7
フォロー(294ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(357ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)