がるぴん/quadcube (@Gulpining)

投稿一覧(最新100件)

RT @kazuyainoue: 太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
RT @tmogi_nichibun: (あとで読む) 接尾辞卒論勢もこれは読んどくだなも。 宮内佐夜香(2021)「BCCWJを活用した接尾辞 「-み」 の実態調査」『中京大学文学会論叢』7 https://t.co/hSEsDlME8L
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @LockSchloss: CiNii 論文 -  自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで https://t.co/xbQ9MwoZzI
CiNii 論文 -  調理法の簡便化が食味に及ぼす影響 : 煮物,蒸し物,炊飯について http://t.co/BVtQeVbFDz #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

析出した形態素を生産的に使ってしまう話,↓この論文を思い出した。 水落いづみ(2019)「造語成分としての「ボナーラ」の研究:「秋のぼなーらフェア」をめぐって」『独立行政法人日本学生支援機構日本語教育センター紀要』15 https://t.co/Aj5snkYlEP https://t.co/KTjk75FUY1
なお,この現象が気になるあなたには,この論文がおすすめ。『日本語研究のインターフェイス』(くろしお出版,2011年)でも読めます。 三宅知宏(2001)「「主要部」の概念と“XのY”型名詞句」『鶴見大学紀要(第1部 国語国文学編)』38 https://t.co/yxTZFCu45b

フォロー(457ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(225ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)