Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
どまぐれもん
どまぐれもん (
@Jin20
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
4
0
0
0
OA
茨城県大洗町のインドネシア人 : 日系三世と「研修生」のケーススタディ
インドネシア人が漁業関連で相当な戦力になっているのは歴史にも起因するかと。江戸時代位からスラウェシと日本の漁民が交流し、その交流が現在は研修生という形行われているという話は聞いたことある。 茨城県大洗町のイ人もスラウェシに移住した日本人の漁民が多い。 https://t.co/ierXqnzMvS 続く
1
0
0
0
OA
日本における「ハラール対応」の現状と課題 ーレストラン『極味や』による「ハラール対応」の取り組みと福岡マスジドにおける「ハラール認証」無料発行の意義ー
ハラル認証ってどう思います
9
0
0
0
OA
やくざ、暴力、そして呪力
RT @nekonoizumi: 読めるものあった。 →岡本正明「やくざ、暴力、そして呪力」『東南アジア研究』44(1), 2006 http://t.co/KqIKlEGN0n
23
0
0
0
OA
アブドッラフマン・ワヒドのイスラーム政治観
RT @HASSANKONAKATA: 20年前に書いた論文だけど、現在のインドネシアの俗に言う「イスラーム化」を考えるのに極めて示唆的。昔は優れた仕事してたなぁ、私。 ↓ J-STAGE Articles - アブドッラフマン・ワヒドのイスラーム政治観 https://t.…
5
0
0
0
OA
インドネシアにおける民主主義の安定と憲法裁判所 (大隈宏教授退任記念号)
RT @koichi_a_k: インドネシアの憲法裁判所に関する論文を書きました。 https://t.co/6rqAQcRTdy ラフな草稿を書いた後、手を入れられず数年間塩漬けになっていたのですが、このまま腐らせるよりはと、発表の機会をいただけたのを機に書き上げました。ま…
304
0
0
0
OA
タイの民主化と反日運動
RT @masterlow: 1970年代の東南アジアは激しい反日運動が続いたが、その先駆けはタイ。 その暴動のきっかけとなったのが、タイの日本人がキックボクシングジムを開いてタイ人の神経を逆なでしたことだったんだけれど、それの意味がわからなかったんだけどやっとわかった。これね…
5
0
0
0
OA
Discourse of Indonesian Comics : Manifestation of National Identity in Comics Exhibition in Indonesia circa 2005–2011
RT @honnesia: Febriani Sihombingさんが東北大学に提出した博士論文(2016年)。「インドネシア・コミックをめぐる言説-2005年から2011年頃のインドネシアのコミック展覧会に見られるナショナル・アイデンティティ 」https://t.co/X6…
3
0
0
0
OA
インドネシアにおける日本研究の現状と将来
RT @honnesia: イ・クトゥット・スラジャヤ「インドネシアにおける日本研究の現状と将来」https://t.co/oRMiJzGiSs
お気に入り一覧(最新100件)
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
1
0
0
0
OA
インドネシアの国民形成期におけるカルティニの思想とその政治的役割 : 日本の津田梅子との比較を手がかりとして
@Jin20 https://t.co/XvkqtQ7xpK これですね。カルティニ研究の第一人者・冨永さんの労作を読んだこともありますが、カルティニファンとしてはやや不満の残る論文でした。
1
0
0
0
OA
日本における「ハラール対応」の現状と課題 ーレストラン『極味や』による「ハラール対応」の取り組みと福岡マスジドにおける「ハラール認証」無料発行の意義ー
ハラル認証ってどう思います
23
0
0
0
OA
アブドッラフマン・ワヒドのイスラーム政治観
20年前に書いた論文だけど、現在のインドネシアの俗に言う「イスラーム化」を考えるのに極めて示唆的。昔は優れた仕事してたなぁ、私。 ↓ J-STAGE Articles - アブドッラフマン・ワヒドのイスラーム政治観 https://t.co/wWS8g5jRUg
5
0
0
0
OA
インドネシアにおける民主主義の安定と憲法裁判所 (大隈宏教授退任記念号)
インドネシアの憲法裁判所に関する論文を書きました。 https://t.co/6rqAQcRTdy ラフな草稿を書いた後、手を入れられず数年間塩漬けになっていたのですが、このまま腐らせるよりはと、発表の機会をいただけたのを機に書き上げました。まだまだ不完全なので、ご意見、ご批判をいただければ幸いです。
フォロー(1736ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(666ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)