Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
たぬー
たぬー (
@JsohF5
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
天理教教典
不良教師事件の顛末。 明治教典(天皇家の先祖十柱の神を総称して天理大神とする)に反対の 「教祖は、天皇も人間と仰ったのだ」という意見を言った教師を、千四百人も罷免して明治教典を出したのです。 リンク先に明治教典があります。拡大しながらお読み下さい。 #天理教 https://t.co/2zo3QoS0dD https://t.co/PlNiui7677
5
0
0
0
OA
御神楽歌釈義
@haruakikatou_PN 国立国会図書館のデジタルコレクションにありました。 https://t.co/LDrALan2mg
9
0
0
0
OA
Womanspirit : フェミニズム・宗教・平和の会 : 26号 (1998.9)
RT @o_muthuki: @ysak837 @sazannkasatuki @JsohF5 @ten_ri_san https://t.co/pWud3tAue6 2ページ目に「1980年代、ひのきしん寮は金を取らない売春宿だった。」の記述があります。 当時よりはマシには…
2
0
0
0
中山みき研究ノート
図書館にもあるみたいですけど、私の地元からは遠い図書館にしか置いてなかったんです
9
0
0
0
OA
Womanspirit : フェミニズム・宗教・平和の会 : 26号 (1998.9)
RT @o_muthuki: 眠れずネットサーフィン。(死語) ウィキの天理教ページの注釈11から飛んだ、PDFが面白かった。 https://t.co/pWud3tAue6 どこかで読んだ「ひのきしん寮は無料売春宿だった」の話が掲載されている。天理教における性別・夫婦論や教祖…
お気に入り一覧(最新100件)
8
0
0
0
OA
迷信と妄想
昭和3年発行 森田正馬 著「迷信と妄想」より 第10 天理教祖(P93~) その1 ※森田正馬 は精神科神経科医で森田療法の創始者。 https://t.co/fCkJGo5Gzq https://t.co/ulM1YS1QLL
14
0
0
0
OA
天理教その搾取戦術
昭和5年発行「天理教その搾取戦術」より 第一章 つづき (P28~ コマ番号23) 二、体や財産は天理王命の貸したものだから返すのが当然だ (借物貸物の理) その1 https://t.co/7evD1yoe4z https://t.co/cmITRnfAJ2
1
0
0
0
OA
天理教祖中山美伎子
明治43年版教祖伝その2(コマ番号117~)身投げの場面で、教祖の怪力に言及。善兵衛死亡後、大阪布教は無く、いきなり教祖60歳からの話。門弟が教祖を「親様」と呼び、教祖の台詞は「~やで」ではなく「~じゃぜ」これって何弁?金平糖も登場する。──つづく https://t.co/xIlGg7DVtE https://t.co/T9m9waLWBT
1
0
0
0
OA
天理教祖中山美伎子
明治43年発行「天理教祖中山美伎子」これぞ最古の教祖伝か?著者の渡邊霞亭は小説家。殆どの逸話の元がここにある。神憑り第一声は「天の将軍、天降りたり」脅し文句は「当屋敷を一夜の中に黒焦げとする」「子々孫々根を断つ悲しみに会おうぞよ」(コマ番号97~)つづく https://t.co/xIlGg7DVtE https://t.co/ZwuxWYr8Wj
5
0
0
0
OA
御神楽歌釈義
明治33年中山新治郎著「御神楽歌釈義」(17頁コマ番号13) 一下り目の三は「さんさいこころ」(三歳心)とされている。単なる間違いか、それとも信者を従順にさせるために意図的に? https://t.co/iRwPg2BkdX https://t.co/McJtLEr7cf
8
0
0
0
OA
みかぐらうた
明治21年中山美伎著「みかぐらうた」(コマ番号5) 本部発行の最も古い印刷本の「みかぐらうた」だと思います。一下り目の三は、「さんざいこころ」(散財心)となってますね。 つづく https://t.co/tRvWSdXvew https://t.co/mdQ5GW7VVe
5
0
0
0
OA
天理教祖実伝
稿本天理教教祖伝の「もし不承知とあらば、この家、粉も無いようにする」は、正しくは「子も無いように」ではないのか。大正2年・3年版教祖伝の記述は「この家を断絶」とあり、実際そのようになってきていると思う。 https://t.co/l8OzARFRqH https://t.co/gMnMUTvQLL
11
0
0
0
OA
報告書
昔の「みちのとも」の記事はコワイですねー。信仰やめたら、主人は飼ってた牛に突き殺され、兄は弟のナニをチョン切って井戸に飛び込んで死亡、とどめに母は首吊って一家全滅とは、そりゃ信仰やめれませんわ。 https://t.co/drKTH2PEQL https://t.co/MrVZE3Q7PJ
14
0
0
0
OA
天理教その搾取戦術
@huruikyoukaityo 今日では教団内の分裂を「教祖派」対「応法派」と表していますが、昭和5年発行の「天理教その搾取戦術」の著者は「純信仰派」対「経済派」と分析しています。勿論、本部が経済派で実権があったと。(20頁コマ番号19) https://t.co/7evD1yoe4z
フォロー(869ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(526ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)