Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Rie KOIZUMI
Rie KOIZUMI (
@KoizumiRie
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
The Assessment Beliefs and Practices of English Teachers in Japanese Universities
JLTA 2017 Best paper award: The Assessment Beliefs and Practices of English Teachers in Japanese Universities Paul WICKING https://t.co/oPgwPB9d6o
1
0
0
0
Introducing the Writing Section of the NEAT in Korea (JLTA 2013 KELTA Delegate Presentation)
@KoizumiRie Now you can read the paper here: https://t.co/2vsr2y8hOH
1
0
0
0
Concurrent Validity of Sentence Repetition Test: The Role of Pause and Sentence Length
@KoizumiRie Now you can read the paper here: https://t.co/0SS1INUhEJ
1
0
0
0
Attractiveness of Distractors in Multiple-Choice Listening Tests (JLTA 2014 Best Paper of the Year)
@KoizumiRie Now you can read the paper here: https://t.co/kh1DMkhrl0
1
0
0
0
Examining the Dimensionality of an English Listening Test Using TESTFACT and PCAR
@KoizumiRie Now you can read the paper here: https://t.co/IyOsgvzgI3
4
0
0
0
Releasability of Language Test Specifications (JLTA 2011 Keynote Speech)
過去のJLTA Journalで引用率が高いと思われるのはこれ(Davidson; Test specの公開について初めて論じたPaper)。 http://t.co/iWqr54MJXx Releasability of Language Test Specifications
2
0
0
0
The Speaking Test of Korea's NEATs 2 & 3 : Its Usability for University Admission Qualifications (JLTA 2011 KELTA Delegate Presentation)
JLTA Journal 2014 Vo. 17発行。Introducing the Writing Section of the NEAT in Korea Hoky MIN(NEATのSpeaking Sectionについてはhttp://t.co/Pmz1aPZ0o6)
お気に入り一覧(最新100件)
9
0
0
0
第二言語スピーキング能力の機能的達成度は自動判定できるか? ――学際的な研究課題の紹介――
拙論しかも和文ですが、思った以上に読んでくださっている方がいるようで、ありがたいです。 J-STAGE Articles - 第二言語スピーキング能力の機能的達成度は自動判定できるか? https://t.co/qXXX0901by
9
0
0
0
OA
自動採点システムの妥当性をどう評価するか? ――言語テスト学の知見から――
井上千尋(2023)「自動採点システムの妥当性をどう評価するか?――言語テスト学の知見から――」『日本音響学会誌』79(3), 170-176. https://t.co/6kn48ZTPtI
86
0
0
0
OA
尺度の作成・使用と妥当性の検討
南風原先生のこの論文,尺度の妥当性について大事なこといっぱい書いてる。確認的因子分析をちゃんと使っていこう。誤差相関もちゃんと推定しよう。 https://t.co/xXiYMppdmB
フォロー(151ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(427ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)