Mie OBA/大庭三枝 (@Mie_Oba)

投稿一覧(最新100件)

私の専門はアジアの地域主義や多国間連携(ASEAN、TPP、RCEP、FOIPなど)で、実は歴史問題の専門家ではありません。ただ3年ほど前に日東南アジア間の歴史問題について、先行研究に依拠しながらまとめた論考があります。注にあげられている文献にあたっていただければ。https://t.co/WEKrC5oiXq
RT @MGULaw: 先ほど教えてもらったのですが、日本語では高橋章夫さんが論文を書いているそうです。https://t.co/1MQZencgkw
アジア政経学会『アジア研究』最新号で九州大学の相澤さんとアジ研のケオラさんが共著でラオスからみた中国の一帯一路について実証的に考察。タイへの過度の依存状態から経済関係を多角化したいという悲願が中国によって達成されたとの指摘。これもタダで読める。おすすめ。 https://t.co/cJkK7Maoq4

お気に入り一覧(最新100件)

@Mie_Oba ほんと、ニワカでもただググるだけでも色々出てきますのにね。 (これは大庭先生が個々のドキュメントはともかくとしてテーマをご存知ないはずはないことを前提に、ぶら下げておけばググるくらいのことをする人が増えるかもという不躾な意図です。 https://t.co/uRSzJsPksy https://t.co/82h0Knkbpy
@rokuhara12212 これですね。 いつも論文の提示、ありがとうございます。 杉橋 隆夫, 上島 理恵子「「かな」「まな」と「和字」「漢字」 : 北条泰時書状を手掛かりに」 (立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要 14, 61-76, 2021-03) https://t.co/bnzu93bh3q
中世前期における東国武士の教養に関する最新の研究。  杉橋 隆夫・上島 理恵子「「かな」「まな」と「和字」「漢字」―北条泰時書状を手掛かりに―」(『立命館白川靜記念東洋文字文化研究所紀要』14、2021-03) https://t.co/TOY1fFRTX3
先ほど教えてもらったのですが、日本語では高橋章夫さんが論文を書いているそうです。https://t.co/1MQZencgkw
@Koji_NISHIMURA @Mie_Oba シンガポールでの対日感情は、シンガポール華僑粛清事件が影響して終戦からしばらくが最も悪く、その後は徐々に軟化しています。50年ぐらい前だと水をかけられた、15年前程度でも「日本人は許さない」と町中で言われたなどの話はあります。 https://t.co/wvjtueWvCU

フォロー(375ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(13924ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)