パジョカ (Pajoca) (@Pajoca_)

投稿一覧(最新100件)

参考: Molecular mechanism for the umami taste synergism https://t.co/MrOAVDXZRX 「うま味相乗効果の分子機構」 検索していたら面白いコラム(解説文)見つけたのでついでに紹介!↓ 「機能解析技術が明らかにした 味覚受容体と食物成分のかかわり」 https://t.co/ydx9FMgHxv
メモ: 知的財産が持つ外部経済性の問題点と対処のための制度実例 ① 知財は公共に利益をもたらすのに過少生産になりがち 例) 学術研究→公的支援により促進 https://t.co/BjbGGQrmJy ② フリーライダーの存在により知財創出の意欲が低下 例) ソフトウェア→特許制度で保護 https://t.co/y7vxR9vZZz
自然界で本来存在しない不安定な恋愛も、守りたい結合の両端に大きな置換基を配置することで他の分子がその結合に近づいて反応してしまわないよう工夫することで実現できちゃう…!!
にゃんか面白そうな論文 ネコキャラクタの役割語「ニャ」にみるキャラ語尾の使用状況 https://t.co/j8xlL7qUXi ニャースやジバニャン等ねこキャラが文中や文末で使用する「ニャ」について文法的(機能的)分類と使用割合の調査、傾向の考察をおこにゃっている
そこで代わりに実用されているのがITS-90で定義された国際ケルビン温度です。 (熱力学温度測定の誤差の範囲以内で熱力学温度に一致するのでこちらを代わりに用いてOK) 参考:https://t.co/DbwsxsOjND ⚠️一部古い ※注意を払いましたが上記の内容には誤りが含まれているかもしれません… すみません…!
みにゃさま❗️ฅ/ᐠ˶>ω<˶ᐟ\ฅ (仮想)バレンタインチョコをどうぞ~ฅ
阿蘇山でかつて4回あった大噴火に付けられている名称が Aso-1, Aso-2, Aso-3, Aso-4 (学術用語感が凄い…) ※こんな感じで使われている 阿蘇火山北西部に分布するAso-4火砕流堆積物の層序と岩石学 https://t.co/R1VYMjn3kk 今回の阿蘇山噴火Yahoo速報がAso-5の予言じゃなくてよかった
今回誕生した周期表は1つではなく複数(各点群/類ごと複数)で、まだ多くが空欄です 現在活発な超原子(原子クラスター)の研究が進むごとに,この周期表に新たな物質が綺麗にまとめられていくのが本当に楽しみです 例: Al₁₃=ハロゲンの超原子版 https://t.co/r3vz5IJfVd Au₁₃ https://t.co/AIuqoLyHnm

お気に入り一覧(最新100件)

@hon_kichi こんな計算にも対応してたと思ったら凄くない? https://t.co/shSqR0QY3x https://t.co/hAtweETzRM
@ryoumikuni @kanayan19861121 「地震による地殻の変動に伴い広範囲にわたって地表面が水平移動した場合には,土地の筆界も相対的に移動したものとして取り扱う。なお,局部的な地表面の土砂の移動(崖崩れ等)の場合には,土地の筆界は移動しない ものとして取り扱う」だそうです https://t.co/Gxbg1MyEJo
画像は新品の畳に約10%含まれるジヒドロアクチニジオリド⌬ マタタビラクトンに似てるなぁって思ったらやっぱりそうで、マタタビなも含まれてるみたい⌬ https://t.co/77bQvER1Awの2.1.4。 ネコ様が畳をイタズラしちゃったりする理由はこれなのかな⌬?? #畳の香り https://t.co/ZiE91BJxvl

フォロー(674ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1935ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)