Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Pipo@ひねもす縁側
Pipo@ひねもす縁側 (
@PipoDingDong
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
213
0
0
0
OA
将棋AI がプロ棋士の棋譜に与えた影響 ―定量的分析からの考察―
RT @tayayan_ts: 将棋AI がプロ棋士の棋譜に与えた影響 ―定量的分析からの考察― 興味深い論文ですね。直近10年における40手目以降の平均損失(1手平均でどれだけ将棋AI最善から評価値を落としたかの値。棋力と相関あり)は、A級棋士のみ有意に向上しており、その他の…
2
0
0
0
OA
序: 《特集》ハラールの現代――食に関する認証制度と実践から
1964年の東京五輪の食事では、最寄りのモスクに協力を仰いで業者さんが家畜をつぶし、ハラールである旨をモスクの宣教師さん(イマームのことかな)に一筆書いてもらって掲示していたみたいですね。 https://t.co/fI0Enwptll
62
0
0
0
OA
歌謡曲:ゴンドラの唄
RT @NDLJP: ◆「歴史的音源」新規インターネット公開音源◆ 『歌謡曲:ゴンドラの唄』 「いのち短し恋せよ少女(おとめ)」のフレーズが有名な大正時代の流行歌。この音源では伊藤久男の歌声を聴くことができます。#ndldigital 視聴はこちらから↓ https://t.…
1295
0
0
0
OA
はやぶさカプセル帰還と諸制度(<特集>小惑星探査機「はやぶさ」の帰還と回収)
RT @sikano_tu: はやぶさ2からサンプルが無事に届いたけど、オーストラリア税関は宇宙からの着陸は輸入だから、関税を課すみたい。前回のはやぶさではS型隕石の 一般 的な市場価格 (数百円から数于円程度)から1g1円と算定して、「無税」として税関に受理されたんだって。…
10
0
0
0
OA
古代中国にUFOは飛来していたか? (其二) : 古典文献の基本的な使い方からの考察
RT @SendaiHisCafe: 明木茂夫「古代中国にUFOは飛来していたか? (其二) : 古典文献の基本的な使い方からの考察」『文化科学研究』13巻2号、2002年3月、46-32頁(https://t.co/R1ZPjgiXrs ) #SendaiHisCafe
37
0
0
0
OA
古代中国にUFOは飛来していたか? (其一) : 古典文献の基本的な使い方からの考察
RT @SendaiHisCafe: 明木茂夫「古代中国にUFOは飛来していたか? (其一) : 古典文献の基本的な使い方からの考察」『中京大学教養論叢』42巻4号、2002年5月、888-854頁( https://t.co/sgRdF6ZWiV ) #SendaiHisC…
お気に入り一覧(最新100件)
60
0
0
0
校正おそるべし
加藤康司『校正おそるべし』(有紀書房、1959年)は、誤植を出すたびに「「校正おそるべし」と言いますからね」と嫌味を言われるので、書名はたいへん有名だと思うが、読んだことはなかった。NDLデジコレで公開されたので読んでみると、面白すぎ&怖すぎガクブルである https://t.co/4Jh4g0cLDc
フォロー(401ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(420ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)