めーさん@は静かに暮らしたい (@SRST223)

投稿一覧(最新100件)

RT @mikannnokawa: @Mak0Nakamura https://t.co/vhduV4dlT9 現場レベルでは分かりませんが、緊急時の対応は「通常通り」とあるのでマニュアルとしては介助犬それ自体を保護することはないのではないかと思います 現実的にはそのまま被介…
RT @monkey_across: 冒頭の画像は稚内市役所HPからお借りしました。碑の場所は稚内市宗谷公園になります。 https://t.co/5XZsdyYGfL 参考文献 珈琲一杯の薬理 https://t.co/9b1CV9ggd3 天明の蝦夷地から幕末の宗谷 ht…
RT @sleepless_AW: 動物福祉とは何か/日本野生動物医学会誌 https://t.co/KfNX845uY3

221 0 0 0 OA 東京地下鉄道史

RT @ryo_railway: 東京メトロのホームページに唯一建設史が載ってない銀座線(開業が営団成立以前のため)は、東京地下鉄道部分であれば東京地下鉄道史が国立国会図書館のデジタルアーカイブで全2巻とも全文読めるよ https://t.co/H2ZQrvM5lA
対人援助職のバーンアウトの予防に動機づけ面接が果たす役割 |北田 雅子 How MI Helps to Prevent Burn Out for Human Services Workers |KITADA MASAKO https://t.co/HOdynXdzfC
RT @618sp: @nkpnt571 毛沢東自身は女性史にも造詣が深いですが、この論文では大躍進期の女性モデルが花木蘭といった英雄的女性像に基づくのに対し、毛沢東の男女平等スローガンや鉄の娘は歴史的素材に依拠することなく作られた新しいヒロイン像と解釈されているのでこっちのが…
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
RT @tweeting_drtaka: 能力もモチベーションも無く、テーマも適当なところから、まともなアウトプットが出るとは思えません。そうした「残念な卒論」の実証研究とか無いのかな?と思ってCiNiiってたら、面白そうな紀要論文を見つけました。やっぱり、こういう話は教育学部…
RT @nnwizard: TLで国会図書館のデジタル資料の話が流れてきたので見てみたら、東京地下鉄道の関係もあった。http://t.co/5WaKilh3 パソコンの画面で本を読むのは個人的にきついのですが、家で読めるのはいいですね。

お気に入り一覧(最新100件)

日本ではオランダにおける社会的孤立対策についての研究はまだまだ少なく、空閑浩人先生の業績http://ci.nii.ac.jp/naid/110007478270くらいしかめぼしいものがない。社会的孤立や孤独死に関する国際比較研究が求められている。
こんな論文どうですか? 1.短縮睡眠後の昼休みに取る午睡 : 覚醒度・パフォーマンスに与える影響(第10回産業神経・行動学研究会)(高橋正也ほか),1998 http://id.CiNii.jp/QGOwL
こんな論文どうですか? 9348 地下鉄銀座線の地上出口から見える東京の断片的風景(意匠論(3):都市(1),建築歴史・意匠)(大橋むつみほか),2008 http://id.CiNii.jp/dqHaL
RT @gatuhiko : @sakutee こちらは大地の芸術祭に関して住民意識調査を交えて考察していますので、住民の視点を知るのによかったです→「越後妻有アートネックレス整備事業」における「大地の http://ci.nii.ac.jp/naid/110006195115

フォロー(771ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(122ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)