ゆくもこ (@VittorioBennet)

投稿一覧(最新100件)

RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
J-STAGE Articles - 熱中症予防対策の歴史 https://t.co/aGFidg3KhZ 熱中症の予防について調べたらこんな歴史が 坑道内の上限気温が34℃とか現在の外とほとんど変わらなくて草
RT @dragoner_JP: なんか、「ドイツでは犬猫殺処分は無い代わりに狩猟により殺処分されている」という言説が出回っているらしく、根拠として国会図書館の「調査と情報」が挙げられているけど、まともに読んでいない or 読解力が無いのか、全然そんな事書いてないんですが………
RT @tsukasafumio: ドイツ刑法では、ドイツに不利益を与える目的で国家機密を漏洩した場合は刑法94条「反逆罪」で処罰されるのか。 https://t.co/zfQANpysw2 報道の自由をめぐり、戦後ドイツでも政府機関と報道機関の対立が繰り返されていたわけだが。
RT @kiruria281: 立命館大学の論文『ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング』が炎上していると聞いて見に行ったが、残念ながら倫理的にも研究内容的にも擁護不能だった。長すぎるのでキャプチャで説明。 https://t.co/Xjz9egB…
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886

お気に入り一覧(最新100件)

毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy https://t.co/eFsqf3tgbr
@koukiwf 超音波の指向性スピーカーは言わば線で音を伝えますが、光音響は点で音を発生できるとありますのでいい意味で別物かと…VRへの応用研究もあるようです https://t.co/p0FvKj3o5N

フォロー(4002ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4475ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)