Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
誠
誠 (
@Yoshisukekusaka
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
久坂玄瑞 書 「涙袖帖」成立の歴史的背景- 高等学校芸術科書道における地域鑑賞教材としての活用に向けて-
RT @tanakaru99: @yuruban ただし、吉田稔麿のことを指していてもおかしくないですし、現にそう解釈されている方々もいますので、私が間違っているかもしれません。 福岡大学紀要 第66号 第55分冊 https://t.co/COiz6mJ7cH 私の解釈に…
21
0
0
0
OA
元治甲子禁門事変実歴談
@09Kumano ②は馬屋原二郎の『元治甲子禁門事変実歴談』はどうでしょうか? https://t.co/nUunEVz74a
3
0
0
0
OA
伊藤博文履歴書 その他
南貞助さんの略歴を読んだのでメモ。 一 六歳 吉松塾に通学ス 一 十六歳 久坂氏ニ従(?)テ御所ニ戦ヒ又久坂氏ゟ敗戦報知ノ命ヲ受ケテ京師ヲ脱シ路上君公ニ報ス 伊藤博文履歴書 その他、南貞助略歴 https://t.co/leNsCZnVbz
3
0
0
0
OA
杷山遺稿
RT @kunihiroza: 松陰の文書の中には口羽徳祐の『胡盧痢』の詩が良いと褒めている。 『杷山遺稿』で読めた。 https://t.co/kiVpp8n7Zg 胡盧痢 礟聲貫耳城内外 国家下令駆悪沴 神輿巡幸誡儀衛 三十六街效誠幣 皇天后土南所済 踣僵相踵勢転鋭 朝…
8
0
0
0
IR
幕末期長州藩における民衆動員と真宗
RT @zasetsushirazu: 上野大輔「幕末期長州藩における民衆動員と真宗」(『史林』93-3、2010年)によれば、村田清風は海防のために宗教も利用しようと考え、長州藩内の真宗僧侶たちもキリスト教や排仏論への対抗から要請に応じた。月性の門下・大洲鉄然の僧兵隊結成の動…
7
0
0
0
IR
和宮降嫁と文久の修陵--文久二年七月二十三日の勅使大原重徳と慶喜・慶永の会談
RT @zasetsushirazu: 明治12年4月1日、大原重徳が死去。文久2年に、勅使として島津久光を伴って江戸に赴き、幕政改革を要求した公家。外池昇「和宮降嫁と文久の修陵」(『人間文化研究』1)は、大原と一橋慶喜・松平春嶽の会談での、仁孝天皇17回忌のための和宮上洛問題…
11
0
0
0
OA
山口史蹟概覧 : 皇政復古七十年記念
RT @minzokunokai1: 国立国会図書館のデジタルで「山口史蹟概覧 皇政復古七十年記念」を見つけて、かぶりつきで読んでる。山口市役所発行 そうとう、面白い。各支藩のあった場所とか、諸隊会議所の場所とか まだ、あのころの記憶を持った人たちが生きている時代だからくわしい…
4
0
0
0
高木俊輔著, 『明治維新草莽運動史』
RT @zasetsushirazu: 平成24年2月26日、歴史家の芳賀登が死去。著書に『幕末志士の生活』(雄山閣)、『幕末国学の研究』(教育出版センター)、『偽官軍と明治維新政権』(同)などがある。下記は、芳賀による高木俊輔『明治維新草莽運動史』(勁草書房)の書評(『社会経…
303
0
0
0
戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例に
RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
503
0
0
0
戦国期美濃国における後斎藤氏権力の展開
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
13
0
0
0
IR
青木周蔵の渡独前の修学歴(3)萩城下における蘭学の修業時代 (Malcolm John Benson教授退職記念号)
RT @zasetsushirazu: 明治3年9月8日(1870年10月2日)、青木研蔵が死去。長州藩の蘭方医で、藩内で初めて種痘を実施。兄・青木周弼の養子となった。森川潤「青木周蔵の渡独前の修学歴(3)萩城下における蘭学の修業時代」(『広島修大論集』54-1)曰く、「当代屈…
2
0
0
0
OA
安房先賢遺著全集
RT @T_urade1987: @history_916 著作の一部(本人の書いた年譜など)はこちらで見ることが出来ます。 https://t.co/D71hFDDb5G
2
0
0
0
OA
安房先賢偉人伝
RT @T_urade1987: @history_916 彼については以前ちょっと調べました。『安房先賢偉人伝』が非常に詳しいです。 https://t.co/JFszNDwujl
9
0
0
0
OA
真木和泉守遺文
RT @T_urade1987: 『真木和泉守遺文』所収の「文久癸亥日記」には真木和泉の息子真木佐忠による補注があります。こちらもバイアスがかかったものですが、真木が朝命に言及し、こうもころころ変わるのは嘆かわしい、会津を追うのは容易いが、それには薩摩の協力がいる云々と言ったと…
12
0
0
0
OA
続再夢紀事
RT @T_urade1987: この続再夢紀事(枢密備忘からの孫引き)の記述は新選組を考える上でも重要です。守護職松平容保は当初水戸の武田耕雲斎を頭目にして浪士を統轄させ攘夷を行おうと考えていた訳ですね。 https://t.co/euQ4yUlzCm
お気に入り一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
久坂玄瑞 書 「涙袖帖」成立の歴史的背景- 高等学校芸術科書道における地域鑑賞教材としての活用に向けて-
@yuruban ただし、吉田稔麿のことを指していてもおかしくないですし、現にそう解釈されている方々もいますので、私が間違っているかもしれません。 福岡大学紀要 第66号 第55分冊 https://t.co/COiz6mJ7cH 私の解釈には、久坂に手紙の最後でこう締めてほしいという気持ちが出てしまったかも(笑) 以上です❗
フォロー(62ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(64ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)