Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Yuichi Takata@文化財デジタルアーカ
Yuichi Takata@文化財デジタルアーカ (
@archaeology_arc
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
15
0
0
0
OA
大学図書館における発掘調査報告書整理作業と「全国遺跡報告総覧」の活用について ──私設博物館寄贈の資料整理作業を事例として
大学図書館界隈でも有用とのこと。活用事例を活字化いただけるのは、次への検討につながるので大変ありがたいです。 松崎博子・黒瀬知子「大学図書館における発掘調査報告書整理作業と 「全国遺跡報告総覧」の活用について ─私設博物館寄贈の資料整理作業を事例として 」 https://t.co/EsRENov7Dt
3
0
0
0
新しい遺跡を発見する:機械学習による自動地形判読手法の開発
今日は高精度地図による遺跡新発見企画の実地調査で但馬の国へ 事前調査通りやはり古墳があった❗ 登山汗とアドレナリン止まらない。鼻水も。 https://t.co/3icklzYuok https://t.co/wwrGlhZTUb
3
0
0
0
新しい遺跡を発見する:機械学習による自動地形判読手法の開発
科研「新しい遺跡を発見する:機械学習による自動地形判読手法の開発」で、遺跡現地踏査中。 新遺跡発見の方法論で新たな選択肢を。 #文化財DX https://t.co/3icklzYuok
2
0
0
0
成増との山遺跡発掘調査報告書 : 成増第2住宅建替に伴う埋蔵文化財発掘調査報告
発掘電子データを発掘調査報告書に添付した日本初の報告書は、『成増との山遺跡2」(1992年刊行、成増との山遺跡調査会)。電子データを格納したフロッピーディスクを添付。「データを第三者が利用する際に再び入力する作業の省力化を考えて選択した報告手段」とのこと。 https://t.co/jmftw2LMzF
2
0
0
0
OA
文化情報の発信のための基盤整備 : 文化情報総合システム(<マルチメディア・通信の国及び地方自治体における利用>)
@ta_niiyan こちらでしょうか? 佐藤 弘毅(文化庁庁長官官房 総務課文化政策室)「文化情報の発信のための基盤整備 文化情報総合システムー」 https://t.co/0Wjz9smdsz #デジタルアーカイブ #博物館 https://t.co/ufrktc1VEJ
12
0
0
0
OA
日本全国における文化財オープンデータの現状と課題
日本全国における文化財オープンデータの現状と課題 武内 樹治, 高田 祐一 https://t.co/v00rwuVhQJ ・全国 1,788 の都道府県・市町村が公開しているWeb をすべて見た ・結果、文化財オープンデータは262件 ・いろいろ分析した #オープンデータ #文化財 #デジタルアーカイブ
1
0
0
0
IR
展示室で写真が撮りたい!-博物館展示室での写真撮影対応に関する現状整理―
3月に公開した文化財論文ナビのデータがCiNii Articlesで検索できるようになりました。市町村博物館刊行物記事、文化財報告書内の論考、学会資料等へのアクセス性が高まります。埋もれた論文類の発掘へ。#博物館 #デジタルアーカイブ #図書館 https://t.co/lIAXCtZBse
34
0
0
0
OA
学会を「編集」することと、出版社と
RT @BungakuReport: 博論は、リポジトリに上がっても、上がっただけで、学会で批評しようとしたり、賞を与えたりしようとしないのが問題だと思います。学位規則が変更になったのは2013年だというのに。 https://t.co/3f1ND4ax0M 「学会を「編集」す…
8
0
0
0
OA
埋文とやま : 富山県埋蔵文化財センターニュース
RT @yoroi_gurui: 1586年の天正大地震で壊滅した木舟城下町跡の石名田木舟遺跡から練鉢の残欠が出土していたとは知らなんだ。しかも小星風の意匠らしい。 https://t.co/taqIBiavPr https://t.co/XuYZzgEXdM
お気に入り一覧(最新100件)
85
0
0
0
OA
法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング―広島県東広島市における旧呉市上水道の事例―
論文が無料公開されました! 1月に公開された法務省地図のデータと現地調査から戦前の水道遺構を25kmにわたってマッピングしました。 一見すると何もない場所を法務省地図でみると帯状にのびる区画が見えます。 法務省登記所備付地図データを活用した戦前期遺構のマッピング https://t.co/i3SQNFBstW https://t.co/P4BtoTpIyz
34
0
0
0
OA
学会を「編集」することと、出版社と
博論は、リポジトリに上がっても、上がっただけで、学会で批評しようとしたり、賞を与えたりしようとしないのが問題だと思います。学位規則が変更になったのは2013年だというのに。 https://t.co/3f1ND4ax0M 「学会を「編集」することと、出版社と」P134、上段。 https://t.co/NXlL3gSipn
4
0
0
0
時系列地図表示システムの開発とその教育分野での応用に関する研究
もともとは2005年頃に開発したWindows版の「今昔マップ 首都圏編」がはじまりで、当初はDVDで配布していた。科研費で大判スキャナを購入できたので可能になった。若手B「時系列地図表示システムの開発とその教育分野での応用に関する研究」 https://t.co/2yHoiXpdkg
フォロー(1578ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2912ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)