R. iSHlDa (@arusindo)

投稿一覧(最新100件)

1 0 0 0 自然選書

中公の自然選書、先日古本屋で古びない装丁を見かけて知る。これが70年代に陸続と刊行されていたのか CiNii 図書 - 自然選書 https://t.co/CNQnvv2If8 #CiNii

1 0 0 0 省察と箴言

『告白』と『神の国』以外にアウグスティヌスの書いたもので岩波文庫に入っているのがあったのか。 CiNii 図書 - 省察と箴言 https://t.co/rJt0xYdWwz #CiNii
後者については日本語で読めるものもあって本当にありがたい。 CiNii 図書 - ギリシア哲学と宗教 https://t.co/gFfJoyZHOh #CiNii
不覚にも今日まで存在を把握していなかった研究書。中世哲学でもお馴染みのrerum naturaに出てくるようなnaturaについても説明してくれているらしい(未見)。 CiNii 図書 - Natura : étude sémantique et historique du mot latin https://t.co/AaPMPWwEjg
著名なエスぺランティストの妻である著者が1974年に6歳の娘さんとシベリア鉄道に乗って東欧に向かう旅行記を半分くらいまで読む。黒田龍之助『チェコ語の隙間の隙間』を読んで古本で入手した CiNii 図書 - 私たちの東欧記 : ソビエトからブルガリアへ https://t.co/jF1qGCMnoA #CiNii
『中国的大快楽主義』、『酒池肉林』ときて、三冊目に読んだ井波著。次は何にしようか考え中。 CiNii 図書 - 破壊の女神 : 中国史の女たち https://t.co/lzVlpO64o4 #CiNii
授業準備からの派生で、「快楽主義」がタイトルに入ったものを読んでいたうちの一冊。中国快楽主義の画期を魏・晋の時代(3世紀初めから5世紀初め)と明末(16世紀後半から17世紀前半)の二つに見る。具体的なエピソードがどれも強い。 CiNii 図書 - 中国的大快楽主義 https://t.co/OoCzGPrgbH #CiNii
RT @shun_akikusa: 植木岳雪「研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知」を先行研究にして「不採用通知のさらなる事例を提供することを主要な目的」にした論文が出たのか。藤原敬介「ある言語研究者の不採用通知における「お祈り」通知と「ますます」通知」…
西洋古典学会のフォーラムを視聴。質問者の哲学研究者率が高めだったような。何回か出てきたRenbergの二巻本の存在も知ることができてよかった。 CiNii 図書 - Where dreams may come : incubation sanctuaries in the Greco-Roman world https://t.co/wDYrNRdjs4 #CiNii
正確には『哲学的断片への結びの学問外れな後書』第1部第2編第3章第2項だった。 CiNii 図書 - 哲学的断片への結びの学問外れな後書(後半) https://t.co/W81dgJgZqe
続けて、オリガ・ホメンコ『ウクライナから愛をこめて』(群像社)を楽しく読む。なかでも「サッカーはお国自慢」が印象的だった。ウクライナがワールドカップに初出場した後、子どもたちが街中で国歌を歌うようになったとのこと。国際試合は国歌との出会いに溢れている https://t.co/Ix28LkgaBw
Die theol. Erkenntnis- und Einleitungslehre des hl. Thomas von Aquin, auf Grund seiner Schrift "In Boethium de Trinitate" : im Zusammenhang der Scholastik des 13. und beginnenden 14. Jahrhunderts dargestellt https://t.co/IHC5LuSLop #CiNii
読んだ。主にグラープマンの業績を紹介する記事。その業績は多岐にわたるが、アクィナス『ボエティウス「三位一体論」注解』に関する研究書があったことはあまり意識していなかったなぁ CiNii 論文 -  グラープマンとジルソン https://t.co/1IDA7io7sw #CiNii
CiNii 図書 - 京都市内およびその近辺の中世城郭 : 復原図と関連資料 https://t.co/kiIvNz8COr #CiNii
この翻訳、どうやらCiNiiでは検索で出てこないため、今日になってやっと存在に気づく。『悪について』の既存の翻訳をリスト化したもの(https://t.co/sDs7YmxpMW)から抜けてしまったのが無念… トマス・アクィナス『悪について』第11問・倦怠(翻訳) 松根伸治 https://t.co/SYVTZ2qHcJ
CiNii 論文 -  第二次世界大戦下における航空機産業の京都進出 https://t.co/vdWqCUtESk #CiNii
この本、大阪府立大のリポジトリからDLできるようだ。 OMUPブックレットNo.33 京都洛北の近代  —暮らし・風俗・歴史— 著者:中村 治 https://t.co/F2sDr0LiNL

1 0 0 0 哲学講話

河野與一『哲学講話』の最初にある「天使の認識」が、トマスの天使論に関するものであることに気づく。ウィテロも出てきているのがやや異色か。 CiNii 図書 - 哲学講話 https://t.co/EqnMDjQKCx
キケロー選集って、岩波のもの以外に戦前に小学館から出ていたものもあったのか。『老年について』しか刊行されなかったのかな。 CiNii 図書 - キケロー選集 https://t.co/JoKb2c0Rmd #CiNii
CiNii 図書 - 天使論 : 附地上に於ける生命發展の方法 https://t.co/agk9wu7wh6 #CiNii
全訳も収録されていてありがたい。 CiNii 論文 -  『ソロモンの哲学の書』(Liber de philosophia Salomonis) https://t.co/Qdg4dtvn2I #CiNii
『納得の構造』は実はペルシャ語に翻訳されているとのこと。おそらくCiNiiでひっかかる次のものがそれなのだろう。 CiNii 図書 - پرورش هنر استدلال : الگوهای تبیین اندیشه در فرهنگ آموزش ژاپن و آمریکا https://t.co/4VWXVYMWqy #CiNii
CiNii 論文 -  フライベルクのディートリヒ『存在者と本質について』(原典翻訳、第一部第六章まで) https://t.co/nyE9h3wHy2 #CiNii
CiNii 論文 -  原典資料紹介 『カロリング文書』(Libri Carolini)〔含 解題〕 (特集 イコノクラスム) https://t.co/qAHlOIFEMX #CiNii
この本、Gilles Fumeyの本がはじめて日本語訳されたものになるのかな CiNii 図書 - 食物の世界地図 : 起源・歴史・交易・文化 https://t.co/0GGyRTLpyh #CiNii
この本、おそらく実家の本棚に眠っているはずだが、エリアーデの小説唯一の文庫なのかな。 CiNii 図書 - ホーニヒベルガー博士の秘密 https://t.co/E5OAlOjyb3 #CiNii
CiNii 論文 -  『講義要綱』の和譯の問題点 : 日本に於ける初めての西洋哲学受容と土着信仰に適応の試みに着目して https://t.co/ZhwgJBnqml #CiNii
CiNii 論文 -  ペドロ・ゴメズの『講義要綱』の和譯(1595年)と日本の宗教 https://t.co/yjqXdwKUNb #CiNii
CiNii 図書 - Cajetan's notion of existence https://t.co/f0kdryZLFb #CiNii
『哲学・思想論集』の第1号に載っていたこの論文、不覚にも今はじめて見た。Klingerも参照していて脱帽するしかない。 CiNii 論文 -  個体 : アリストテレスとトマス(1) https://t.co/Jk9d7eIPLD #CiNii
読んだ。CiNii 図書 - 私の出会ったノルウェー : 地球サイズの子供たち https://t.co/daXXYbUStE #CiNii
読んだ。CiNii 論文 -  アウグスティヌスにおける独身と結婚の問題 : 意志の正しさを軸として https://t.co/CWaAT76vVS #CiNii
そうしたことも考えながらスアレスの天使の種(species)に関する議論を論じたことがあるが(突然の宣伝)、「それ以上のもの」はまだうまく引き出せていない。もちろんそんなものがない可能性も十分に存在する。 https://t.co/0aTXgpchAq #CiNii
映画原作をもとにした児童書は日本語訳されているようだ。 CiNii 図書 - 雪原の勇者 : ノルウェーの兵士ビルケバイネルの物語 https://t.co/nwwt06LjAm #CiNii
第13巻に収録されている随筆「オスロの墓」を読む。ヴォル・フレールセルスという名の墓地にあるイプセンの墓に一行がなんとかたどりつく話。 CiNii 図書 - 三浦哲郎自選全集 https://t.co/l2oludqW1x #CiNii
第10巻に収録されている「オスロまでの百餘時間」「オスロ」を読む。久保田が1951年に国際演劇協会の会議に出席するためにオスロに行ったときの記録。 CiNii 図書 - 久保田万太郎全集 https://t.co/0iCzphoHJs #CiNii
I.2とI.34の全訳も収録されている。 CiNii 論文 -  ボエーティウス『音楽教程』におけるmusicの概念 https://t.co/qXYv2amDw7 #CiNii
CiNii 論文 -  <論文>ルイジ・パレイゾン「形成性の理論」にみられる形の支配の様相 --能産的形(forma formans)と所産的形(forma formata)、概念構造の成立と意義 https://t.co/m8yaOqKkOl #CiNii
Arts Cantus Mensurabilisの全訳が存在している! CiNii 論文 -  ケルンのフランコ著「計量音楽論」全訳 https://t.co/k0B609lSvU #CiNii
CiNii 論文 -  アニキウス・マンリウス・セベリウス・ボエティウスとその<音楽論> (そのI) https://t.co/Eyw9O5WoA4 #CiNii
CiNii 論文 -  資料 : イブン・アル=ハイサム 『光についての論述』 https://t.co/WPyaPEnMOi #CiNii
CiNii 論文 -  月の模様に関するアラビアの論考 : イブン・アル=ハイサムの『月の模様について』 https://t.co/ovki5YNdWq #CiNii
CiNii 論文 -  アルハゼンとウィテロにおける視覚像の神経伝達--ケプラーの残した問題とデカルト(2) https://t.co/q3wGZEDgRb #CiNii
いずれにしても、1985年にNicolai Wickiによる校訂版が出たことが大きいのは間違いない。 CiNii 図書 - Philippi Cancellarii Parisiensis Summa de bono https://t.co/J2xAmXHcQ0
読んだ。イエズス会の日本布教方針については基本的に「武力に依拠しない「適応主義」」だとする立場。フスタ船の問題についても軍事的なインパクトについては否定的か。 CiNii 論文 -  イベリア・インパクト論再考 : イエズス会の軍事的性格をめぐって https://t.co/TYwKdjDW2X #CiNii
CiNii 論文 -  付属論 : 復讐 タイタス・アンドロニカス : アリストテレスの『詩学(悲劇論)』における「行為」と「悪」の問題 https://t.co/KivXAZ0sbR #CiNii
CiNii 論文 -  アリストテレスの『詩学(悲劇論)』における「行為」と「悪」の問題 https://t.co/9adYKyh3Y7 #CiNii
CiNii 論文 -  ベルクソンと復古トマス主義との関連性についての教育学的考察 https://t.co/NRHNujBwi3 #CiNii
J-STAGE Articles - マルセリーノ・メネンデス・ペラーヨと19世紀後半から20世紀初頭の西欧におけるスペインのイスラーム学 https://t.co/2AF93vrBfE
タタルキェヴィチ、翻訳あるのか。 CiNii 図書 - こう考えると生きることが嬉しくなる https://t.co/bIqtNjBoif #CiNii
CiNii 論文 -  <書評>Boulnois Olivier, Métaphysiques Rebelles: Genèse et Structures d'une Science au Moyen Âge (Presses Universitaires de France, 2013, 424p.) https://t.co/TKTbnXx8L3 #CiNii
ロベール・ド・トラ『ジュネーヴ精神』には英訳もあるみたい。 CiNii 図書 - The spirit of Geneva https://t.co/yxK2igDQo5 #CiNii
CiNii 論文 -  種の自己否定性と「切断」の概念 https://t.co/LLSKbiCFKm #CiNii

1 0 0 0 OA 日本芸術史

最後の論考で引用されていた講義ノート『日本芸術史』は国会図書館のウェブサイトで見ることができる。 https://t.co/vmJNPn9Ex1
読んだ。CiNii 図書 - ケルンだより : 外交官の手記 https://t.co/9Kd9AI997u #CiNii
CiNii 論文 -  和辻哲郎の思想形成と宗教 : 初期の作品を手がかりとして https://t.co/EYiQY11Q5o #CiNii
CiNii 論文 -  「聖者」と「自然児」 : 大正時代の和辻哲郎の思想 https://t.co/w34BAb54Eb #CiNii
CiNii 論文 -  アリストテレスにおける起動因としての魂 : 『動物運動論』にみる形相原因論の展開 https://t.co/RTXyUMM00x #CiNii

1 0 0 0 魂について

CiNii 図書 - 魂について https://t.co/5BnJIODj68 #CiNii
読んだ:CiNii 図書 - 12の瞳で見たドイツ : 古都ケルン・子連れ生活日記 https://t.co/T9RCW8c4mu #CiNii
著作集が刊行中だったのか CiNii 図書 - 中山茂著作集 https://t.co/E13KriO1iy #CiNii
CiNii 論文 -  <研究ノート>W・パネンベルク『ドゥンス・スコトゥスの予定説』における中心的問題 --スコトゥスの予定説における決定論的傾向と協働説的傾向-- https://t.co/VMkTVPcSw3 #CiNii
このシリーズ、気になるな。 CiNii 図書 - ジュニア・プラトン選集 https://t.co/PmtK8sdJEJ #CiNii
CiNii 論文 -  我国に於けるギリシャ哲学研究の発展 https://t.co/oahN07tAbg #CiNii
CiNii 論文 -  ジョージ・グロートのソクラテス論 https://t.co/5CNBpbX1UC #CiNii
上下ともに読む。グットマンについて概観するのに有用な文献だった CiNii 論文 -  ユリウス・グットマン--ユダヤ教の哲学者(上) https://t.co/eJwUpDFQvi #CiNii
読んだ:CiNii 論文 -  講演 ヘブライ語のすすめ--ユダヤ人の名前を読み解く楽しみ (2001年ユダヤ文化講座より) https://t.co/Gm1FiE4o3U #CiNii
CiNii 論文 -  ミメーシス,あるいは断片としての記憶の効用 : ギリシア語の種山恭子先生のひとこと (英米文学英語学専修(旧英文学科)創設80周年記念号) -- (関学英文の思い出) https://t.co/BL3A1LvHhU #CiNii
読んだ:CiNii 論文 -  他者の発見と自己の再発見化 : 明清時代の中国とヨーロッパとの思想接触 https://t.co/ximy6Dpcn0 #CiNii
読んだ:CiNii 論文 -  異種混交の文学世界--ヨーロッパ・ルネサンス詩とオスマン宮廷詩 (和漢聯句の世界) -- (世界の文芸と聯句) https://t.co/jiuAI0lmCr #CiNii
読んだ:CiNii 論文 -  富永仲基と慈雲 : 近世仏教改革運動はなぜ起こったか (総特集 仏教を考える) https://t.co/lZGPotU5tU #CiNii
この本、国内で所蔵するのは一橋が一番乗り? CiNii 図書 - Thomas Aquinas on seeing God : the beatific vision in his Commentary on Peter Lombard's Sentences IV.49.2 https://t.co/kPmQJcAWoE #CiNii
Louis Pfister, Notices biographiques et bibliographiques sur les jésuites de l'ancienne mission de Chine, 1552-1773、なんと中国語に翻訳されているのか。 CiNii 図書 - 在华耶稣会士列传及书目 https://t.co/buOBv6iIzd #CiNii
このシリーズ、なかなか面白そう。 CiNii 図書 - シリーズキーワードで読む中国古典 https://t.co/1rg6AsmrSp #CiNii
『ラ・メトリ著作集』、上巻で終わってしまっているのかな。CiNii 図書 - ラ・メトリ著作集 https://t.co/ulaBhqZfhG #CiNii
CiNii 図書 - コロンブスに習うスペイン語 : ことばの自転 https://t.co/QrHf2ZWqDh #CiNii
この手の話題に関しては次のものがあったことを思い出した。 CiNii 図書 - スペイン語のなかのアラビア語起源小辞典 : イスラムスペイン800年の言葉と文化の遺産 https://t.co/kDB5fLskzO #CiNii
これも読む。写真が豊富で、「アーゲントさん」の話も手短にまとめられていてよかった。 CiNii 論文 - 化身ラマたちの故郷を訪ねて : モンゴル国 中西部の旅から (特集 モンゴル仏教と化身ラマ : あるいは生まれ変わりの人類学) https://t.co/YVhwu33TGY #CiNii
同じ著者の論文を引き続き読む。 CiNii 論文 - 社会主義が/で生み出した英雄・チンギス・ハーン : モンゴル人民共和国におけるチンギス表象とナショナリズム形成にかかる一試論(1941~1966年) (特集 神話と神話化の歴史学(2)) https://t.co/ttMf8bWmma
CiNii 論文 -  故ダムディンスレン教授の業績 https://t.co/XkuzeLwZq3 #CiNii
CiNii 論文 -  ユリウス・グットマン--ユダヤ教の哲学者(上) https://t.co/eJwUpDFQvi #CiNii
CiNii 論文 -  ペドロ・ゴメス『講義要綱』における正義と日本におけるその受容 https://t.co/LP3seJg5K0 #CiNii
読んだ。マテオ・リッチについて一冊でまとまりながらそこそこの分量がある日本語の入門書としてはほとんど唯一か。CiNii 図書 - 利瑪竇(りまとう) : 天主の僕として生きたマテオ・リッチ https://t.co/9tSVO22mdQ #CiNii
CiNii 論文 -  アンティオキアのテオフィロスの創世記解釈とロゴス論 : 「場所」概念を手掛かりにして https://t.co/vbUbFruULO #CiNii
CiNii 論文 -  アンティオキアのテオフィロスの創世記解釈とロゴス論 : 「場所」概念を手掛かりにして https://t.co/vbUbFruULO #CiNii
CiNii 論文 -  アンティオキアのテオフィロスの創世記解釈とロゴス論 : 「場所」概念を手掛かりにして https://t.co/vbUbFruULO #CiNii
CiNii 論文 -  アンティオキアのテオフィロスの創世記解釈とロゴス論 : 「場所」概念を手掛かりにして https://t.co/vbUbFruULO #CiNii
CiNii 論文 -  ディエゴ結城の1615年8月2日付クラウディオ・アクアヴィーヴァ宛書簡(ARSI Jap.Sin. 36.245r.-246v.) : ラテン語原文と注解 https://t.co/FuOezHEnQL #CiNii
CiNii 論文 -  特殊的な第二原因としての法則 ― スコラの因果論とデカルト自然学 ― https://t.co/UZ9Zh1Wr5a #CiNii
CiNii 論文 -  トマス・アクィナス倫理学の現代的意味 (平成二十九年度シンポジウム提題) https://t.co/Pdjc6ACpOv #CiNii
CiNii 論文 -  13世紀における『教師論 De magistro』 の受容についての一考察: トマス・アクィナス、ボナヴェントゥラを中心に https://t.co/EETNjmRQ2J #CiNii
CiNii 論文 -  「平和の擁護者」第1編-1- https://t.co/Uf4jVscD6x #CiNii
CiNii 論文 -  メンデルスゾーンの『フェードン』とプラトンの『パイドン』について https://t.co/feoueWJuUC #CiNii
読んだ:CiNii 図書 - はじめてのインド哲学 https://t.co/rj6uyn3EEB #CiNii
読んだ:CiNii 論文 -  アリストテレス「形而上学」における「第1哲学」再建の可能性 https://t.co/ofHK5XzvXX #CiNii
2013年リプリント版を入手:CiNii 図書 - A key to the doctrine of the eucharist https://t.co/5LO3hQ4AXX #CiNii
読んだ:CiNii 論文 -  <論文>トマス・アクィナスと道元の女人観 https://t.co/JHrINuAL0B #CiNii
入手:CiNii 図書 - 個体化の哲学 : 形相と情報の概念を手がかりに https://t.co/QEhYUc15HT #CiNii
読んだ:CiNii 論文 -  個体化について--ディーター・ローマー博士講演会報告〔含 質疑応答〕 https://t.co/ZpqJ5CvL53 #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

ドゥンス・スコトゥス『命題集註解』第二巻第三区分第一部第七問の試訳が公開されていました。ぜひ。https://t.co/0TZTZQnaAh
ドゥンス・スコトゥス『命題集註解』(レクトゥラ)第二巻第三区分第一部第一問の翻訳が筑波哲学に掲載されました。https://t.co/KlZb6rb3hG 試訳集の方にも追加しました。https://t.co/yJ7mO10K31
特別寄稿させてもらった拙論「個はいかにして立ち上がるのか? ― 個体化の現象学に向けて」が、電子化されました。ずっと引っかかっている個体の問題です。去年、一番力を入れた論文。。ぜひ下記で。 https://t.co/ukY8cdDQrJ
ようやく最後までたどりつきました。「アプロディシアスのアレクサンドロス『運命について』日本語訳・注(III・完)」。正直に言うと(I)から(II)、(II)から(III)へと精度が落ちてきてしまっている気がしていて、ちょっと心残り。 https://t.co/U2KyhvxYjm
【PDF】F.W.J.シェリング翻訳|浅沼光樹=訳(京都大学リポジトリ『西洋近世哲学史研究室紀要』) 2016:神話の哲学への序論―第22講義 https://t.co/AxoTc7U8Mn 2015:永遠真理の源泉について https://t.co/j2y3RSnF0g
【PDF】F.W.J.シェリング翻訳|浅沼光樹=訳(京都大学リポジトリ『西洋近世哲学史研究室紀要』) 2016:神話の哲学への序論―第22講義 https://t.co/AxoTc7U8Mn 2015:永遠真理の源泉について https://t.co/j2y3RSnF0g

フォロー(229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(304ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)