ATISS331 (@atiss331)

投稿一覧(最新100件)

RT @AnatomyGiraffe: そしてつい先日、↑の調査記録をまとめた論文が出版されました。https://t.co/Obtk7jZU2Z 日本語でアクセスフリーの論文なので、興味がある方はぜひご覧ください
@iloha_train 低速低出力の路面電車用主電動機では使われていないと考えられますが、何しろ製造時期が古すぎなので解体して標本を採取して調べないことには… https://t.co/c60UL60Akl

174 0 0 0 OA 朝鮮教育論

RT @Simon_Sin: 幣原坦(幣原喜重郎の兄)が書いた「朝鮮教育論」には植民地を持ってる国はどこも現地人に教育をしている、朝鮮に学校を作ったのは世界の常識に則った妥当なことだ、って書いてるんすよ。書かれたのは1912年。1世紀前の常識なんです https://t.co/…

7 0 0 0 車両技術

RT @Library_Yasu: 最近知ったことは、キハ75の客用側扉の下レール部には膨張性シールゴムが仕込まれていて、走行し出すと空気が送り込まれて戸板を押さえ付けてバタ付かせないようにする機構が付いているということ https://t.co/t5QFFcQWTd
RT @iloha_train: (小栗栖側では、ちょうど9年前の2013年台風18号で、この想定浸水3m以上の区域で2m程の浸水被害(排水機場機能停止による内水氾濫)が起きているので、本当に洒落になってない。) https://t.co/tLLJPhyqTP
RT @hotaka_tsukada: こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載され…
RT @tetsu_fr: 車両の通過時に先端軌条が開いて脱線するのを防ぐため、いわゆる「ダルマ」のハンドルを足で踏むのは、大正時代からある伝統的な動作です。 https://t.co/a6OeZ7IOsx https://t.co/UxJ7twDzBC

お気に入り一覧(最新100件)

174 0 0 0 OA 朝鮮教育論

幣原坦(幣原喜重郎の兄)が書いた「朝鮮教育論」には植民地を持ってる国はどこも現地人に教育をしている、朝鮮に学校を作ったのは世界の常識に則った妥当なことだ、って書いてるんすよ。書かれたのは1912年。1世紀前の常識なんです https://t.co/RjtsKVA9xz https://t.co/YPS445vVX4

7 0 0 0 車両技術

最近知ったことは、キハ75の客用側扉の下レール部には膨張性シールゴムが仕込まれていて、走行し出すと空気が送り込まれて戸板を押さえ付けてバタ付かせないようにする機構が付いているということ https://t.co/t5QFFcQWTd
こちら山口広『検証・統一協会=家庭連合』についても、当方による書評がある。各章をまとめた部分だけ読んでも、かなりの事実がわかる。なお、これら書評は当方が勝手に書いているのではなく、専門学術誌編集委員会からの執筆依頼を受けて執筆し、掲載されたものである。 https://t.co/fNkmyaejE3
車両の通過時に先端軌条が開いて脱線するのを防ぐため、いわゆる「ダルマ」のハンドルを足で踏むのは、大正時代からある伝統的な動作です。 https://t.co/a6OeZ7IOsx https://t.co/qP7iEUFgzE https://t.co/UxJ7twDzBC

フォロー(229ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(279ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)