rokonoko (@birdyroko)

投稿一覧(最新100件)

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: 「もがき求めている」 「つねにそこにある平和」 のあり方に関する鈴木大拙の具体的な表現の中で 一番好きなものは『百醜千拙』165 https://t.co/bubf7C8cex 「悪い事,厭な事が叢がり起る」 それに延々と対処する. 日常の営みの…
『聖俗論の問題点』 https://t.co/98XAOUl8i5 この論文、しっくりきた。ロシアとアメリカの全面戦争になりませんように

お気に入り一覧(最新100件)

都市と宗教の東アジア史 西本昌弘 勉誠出版(発売) 2023.2 アジア遊学, 280 https://t.co/Z1QhxukEfV
東アジア世界と共和の創生 : 辛亥革命110周年記念国際学術シンポジウム論文集 孫文研究会, 神戸華僑華人研究会編 汲古書院 2023.3 孫中山記念会研究叢書, 8 https://t.co/1AXCCzYTcS
東アジア仏教の生活規則梵網経 : 最古の形と発展の歴史 船山徹著 臨川書店 2023.3 【増補改訂】 https://t.co/OUM9bdzX9E
中國古代國家論 渡邊信一郎著 汲古書院 2023.1 汲古叢書, 175 https://t.co/gI0XzfGsoF
仏教東漸の道 東洋哲学研究所編 東洋哲学研究所 2023.3 シルクロード研究論集, 第1巻 インド・中央アジア篇 https://t.co/WvJDbcdq8z
東アジアの思想・芸術と文化交渉 二階堂善弘編著 遊文舎 2023.3 東西学術研究所研究叢書, 第13号 https://t.co/aooA9yEqzC
自然と人 : 近代中国における二つの思想の系譜の探究 王中江著 ; 葛奇蹊, 佐藤由隆訳 三元社 2023.5 https://t.co/I1xgL4DNbg

1 0 0 0 中国神話史

中国神話史 袁珂著 ; 佐々木猛訳 集広舎 2023.7 https://t.co/ixAgAdFZAd
『古代中国説話と真相』 落合淳思著 筑摩書房 2023.7 筑摩選書, 0259 https://t.co/ATZVYhWThb
神戸の改良亭について。 明治37年(1904)2月11日の村上博輔氏日記:「正午、改良亭にてニュートン氏歓迎会ありしが往く能ず。」 注釈者の井上氏によれば、改良亭の場所は未詳とのこと。 井上琢智「村上博輔日記抄 一」、『関西学院史紀要』7号、2001年。 https://t.co/lTHHRHqZW2
私の博論「漢魏兩晉注釋學と「莊子」郭象注」は、1999年に取得したものです。 https://t.co/EYiajTUtQU それを大幅に書き改め、書籍として刊行したのが、『中国中古の学術』(研文出版、2006年)です。
洞天福地研究 : Dōten Fukuchi kenkyū 好文出版, 2011- 1号 (2011)- タイトル読み ドウテン フクチ ケンキュウ 大学図書館所蔵 6件 / 全6件 https://t.co/DOvxIFYR6C

7 0 0 0 OA 百醜千拙

「もがき求めている」 「つねにそこにある平和」 のあり方に関する鈴木大拙の具体的な表現の中で 一番好きなものは『百醜千拙』165 https://t.co/bubf7C8cex 「悪い事,厭な事が叢がり起る」 それに延々と対処する. 日常の営みの露悪的な表現ですが 地に足が着いた感じで心地よい https://t.co/Q1ghXVZiCv
「労働をつうじて,人間の基本的な精神的・肉体的諸能力,ならびにその総体としての人格が形成される.労働は,人間性と人格の形成と発露であるような活動にほかならない」(2) 『人間にとって労働とは何か』58 https://t.co/R4yECEfqsv
「信ずるも常に功なく,如説に修行するも,實果を舉げることが出來なくなり,且つそのことが明確に認識されるに到れば,その敎理は時代の精神的支配能力を失ふ」(2) 小笠原秀實「禪宗勃興期に於ける近代的諸要素」(1939)4- https://t.co/DFpaRK4qvp
市川白弦については,戦前の皇道禅の主張を割り引いても,同時期のこんな話は見識があると思います. 「地獄極樂的世界像に捉へられ」「愚夫愚婦のよらんことを欲して妙を云ふ」「末流者輩」の禅宗の人は,戦前より多いかも知れないと思います.「利心」の故なのでしょうね https://t.co/p41XSLEPwn https://t.co/4OnyAAh18S
『暖か(な)家庭の雰囲気を背景として…基本的信頼に下支えされた意志(自律性)や目標(主導性)が高いことは…やりたいことを探し進む力と関係する… 主体性を失った,~すべきという観念にとらわれるような “べき ”を低減させる』(4) 「志向性とべきの専制の形成因の検討」 https://t.co/shuxkkengV

1 0 0 0 OA 最後の一喝

『真に禅によって悟入したものは,決して死灰のようなものではなく,血あり涙あって人類に臨むようになるのである』 … #禅 と感情については #釈宗演 『最期の一喝』62 にこんな記述もある(2) https://t.co/3OOe2pJsqX

2 0 0 0 OA 禅窓閑話

『 #禅 は尽大地を挙げて自己の一枚となし、政治家は政治に忠実、実業家は実業に自己の生命を放棄し、商家は商業に努め、其の他如何なる職業の人と雖も、決して自己の職務を軽視せず、忠実にやって行く、其の処に自ら禅の妙用も活現されるであろう』 菅原時保『禅窓閑話』4 https://t.co/IQUMBUfVRX

フォロー(151ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(151ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)