管 (@nichijohe)

投稿一覧(最新100件)

RT @nichijohe: 僧侶のメンタルヘルスに関し 「ソンディ・テストから見る浄土真宗僧侶の性格傾向の一端」 が興味深い https://t.co/B1ow3zBe0r 母数が少なく,一般的な検査方法ではないことを割り引くべきだが 『僧侶は寺院にしがみつきたいが,離れたい…

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: 「もがき求めている」 「つねにそこにある平和」 のあり方に関する鈴木大拙の具体的な表現の中で 一番好きなものは『百醜千拙』165 https://t.co/bubf7C8cex 「悪い事,厭な事が叢がり起る」 それに延々と対処する. 日常の営みの…
RT @nichijohe: 「信ずるも常に功なく,如説に修行するも,實果を舉げることが出來なくなり,且つそのことが明確に認識されるに到れば,その敎理は時代の精神的支配能力を失ふ」(2) 小笠原秀實「禪宗勃興期に於ける近代的諸要素」(1939)4- https://t.co/D…
RT @nichijohe: 市川白弦については,戦前の皇道禅の主張を割り引いても,同時期のこんな話は見識があると思います. 「地獄極樂的世界像に捉へられ」「愚夫愚婦のよらんことを欲して妙を云ふ」「末流者輩」の禅宗の人は,戦前より多いかも知れないと思います.「利心」の故なのでし…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒角田 燎 「旧軍関係者団体における「歴史修正主義」の台頭と「政治化」による戦後派世代の参加 ―1980年代~2000年代までの偕行社の動向を事例に―」 『フォーラム現代社会学』21 (2022) https://t.co/1Br…
「ネガティビティ・バイアスとは,ネガティブ情報がポジティブ情報よりも注意を受けたり,重視をされたりすることである… ネガティブな事象によってもたらされた影響は,ポジティブな事象によってもたらされた影響よりも取り消せる可能性が少ない…特に注目をすべき情報である」 https://t.co/qP2Z5VxvrH
RT @nichijohe: 高神信也『江戸初期の排仏論』では,朱子学が五山系の禅僧により研究されていたことを藤原惺窩ら「極端な排仏論者」が生まれた理由として分析していますが #臨済宗 の宗門第一の書である #臨済録 に忠実であろうとしたにすぎないということはないのだろうか(3…

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: 「もがき求めている」 「つねにそこにある平和」 のあり方に関する鈴木大拙の具体的な表現の中で 一番好きなものは『百醜千拙』165 https://t.co/bubf7C8cex 「悪い事,厭な事が叢がり起る」 それに延々と対処する. 日常の営みの…
RT @nichijohe: 「労働をつうじて,人間の基本的な精神的・肉体的諸能力,ならびにその総体としての人格が形成される.労働は,人間性と人格の形成と発露であるような活動にほかならない」(2) 『人間にとって労働とは何か』58 https://t.co/R4yECEfqsv
RT @nichijohe: 「贈与とは,法に適った正義や制度でもなく,またそれらにカテゴリー化されるわけでもない むしろ制度を問い直しながら社会関係を形成していく行為である」(2) 古市太郎『経済社会学における贈与の意義』23 #贈与 https://t.co/9vFpAst…

2 0 0 0 OA 禅窓閑話

RT @nichijohe: 『 #禅 は尽大地を挙げて自己の一枚となし、政治家は政治に忠実、実業家は実業に自己の生命を放棄し、商家は商業に努め、其の他如何なる職業の人と雖も、決して自己の職務を軽視せず、忠実にやって行く、其の処に自ら禅の妙用も活現されるであろう』 菅原時保『禅…
RT @nichijohe: 『暖か(な)家庭の雰囲気を背景として…基本的信頼に下支えされた意志(自律性)や目標(主導性)が高いことは…やりたいことを探し進む力と関係する… 主体性を失った,~すべきという観念にとらわれるような “べき ”を低減させる』(4) 「志向性とべきの専…

7 0 0 0 OA 百醜千拙

「もがき求めている」 「つねにそこにある平和」 のあり方に関する鈴木大拙の具体的な表現の中で 一番好きなものは『百醜千拙』165 https://t.co/bubf7C8cex 「悪い事,厭な事が叢がり起る」 それに延々と対処する. 日常の営みの露悪的な表現ですが 地に足が着いた感じで心地よい https://t.co/Q1ghXVZiCv
RT @nichijohe: 『…ということは宗門としての『 #正法眼蔵 』の読み方が規定されていなかったことと同義である。したがって、〈復古された『正法眼蔵』〉は、そこに様々な読みや解釈を生じさせることともなった』(3) 松波直弘「江戸期 #曹洞宗 における三教一致思想」 h…

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: 『生死代謝の時節到来すれば 此身も亦やがて先行者の跡を逐う。 只此世に居る間は,ぢたばたする そうして過ぎ去し方を憶い出したり 未だ来ぬことなどを考える』 鈴木大拙『百醜千拙』3- https://t.co/bubf7C8cex じたばたする 過去…
笹尾照美「“ケア”の担い手の変遷について」 が面白かった. 「近世は家父長制」→「女性の地位が最も下」 →「女性には任せられない」 →「男性が“ケア”(子育て・高齢者介護・障がい者ケア)」 …逆転の発想に感じましたが,文献の引用も多く,斯界では常識なのかな https://t.co/GtKboeobaU

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: 『 #自由 な発表が欠けた人間は、人間としていくらの価値もない。 処が、近代の科学、工業、社会組織などは、人間をこんな風に堕落させねば止まぬ』 #鈴木大拙 『百醜千拙』256-(3) #仏教 #禅 https://t.co/bubf7BQ30p
「ある日,大拙先生とお話ししていて 「親鸞聖人や道元禅師と比較すると,先生はどこか違うと思うのですが,どこが違うのでしょうか」 と質問されたそうです。 すると,先生は 「わしには真実がない」 と答えられたというのです」 『鈴木大拙先生との出会い』2 https://t.co/z8eqEXW8TZ こういうのに弱い
「ネガティブ感情を対人関係上では他者を軽視する…不適応な言動で表出し…好ましい人間関係の構築を妨げる… 仮想的有能感の低減に関わる要因として親密な対人関係を促進することが挙げられる」(2) 「長所の自己開示が他者軽視傾向の低減に与える影響」25- #仮想的有能感 https://t.co/V90Mq9siZO
「憑依状態…は…いわば感性的傾向の著しい,より深層心理学的な意味を持つ原初的イメージにその源が求められる… 現代日本において病的宗教体験が現われる場合…民族の感性が憑依現象に代表される形式として露呈する可能 性が強い」(3) 「病的宗教体験の研究」309- #宗教体験 https://t.co/TYeO541OJn
「労働をつうじて,人間の基本的な精神的・肉体的諸能力,ならびにその総体としての人格が形成される.労働は,人間性と人格の形成と発露であるような活動にほかならない」(2) 『人間にとって労働とは何か』58 https://t.co/R4yECEfqsv
「さらには頭ごなしに否定したりすることである 不承認が続くと,子どもはその情緒的体験の評価に混迷を覚え,その後の対処に混乱を起こしやすくなり,そうした情動制御の一方策として自傷が引き起こされる」(2) 「親子関係が自傷行為傾向に与える影響」 https://t.co/0zFh1JsbUf
「贈与には「利己脱却…」がなされている… 自他ともに「脱却あるいは変容」を迫る… 「自分を忘れる・別人のようになる/自分の殻から出る・思いやりを持つ」といった 自身の利益だけでなく他者を顧み,他者を受け入れるという意味がある」 「経済社会学における贈与の意義」29 https://t.co/7NMsjUoYw9
「贈与とは,法に適った正義や制度でもなく,またそれらにカテゴリー化されるわけでもない むしろ制度を問い直しながら社会関係を形成していく行為である」(2) 古市太郎『経済社会学における贈与の意義』23 #贈与 https://t.co/9vFpAsttVJ
RT @nichijohe: 『大谷光瑞「支那事変と国民の覚悟」を刊行… 軍部の果断を称賛し,我々仏教徒は,涅槃経に示された仏陀の遺訓に従つて,正義の為に戦うべきだと云い… 仏教界の大勢は,すでにミリタリズムに歩調を合せつつあつた』 市川白弦「仏教における戦争体験(二)」111…

2 0 0 0 OA 臨済録講話

「佛法は功用あり,難有い事があると云う…境界は,極低い佛法の見地得力…真の境界は無功用… こう云う悟りとか…何か難有そうな,殊勝なぞのあるべき筈はない… 功勤造作を何十年積んで見ても,難有そうなもの…はない 若し有ったならば真の佛法でない」 『臨済録講話』216 #禅 https://t.co/em6x6gW5hW
「信ずるも常に功なく,如説に修行するも,實果を舉げることが出來なくなり,且つそのことが明確に認識されるに到れば,その敎理は時代の精神的支配能力を失ふ」(2) 小笠原秀實「禪宗勃興期に於ける近代的諸要素」(1939)4- https://t.co/DFpaRK4qvp

3 0 0 0 OA 碧巌録講演

RT @nichijohe: 元より本性は無病健全。然るに可愛いと云うそれを煩悩と思い、憎いと云うそれを煩悩と思い、ほしい、おしい、と云うそれを煩悩とし、それら一切を断じようとする、それが抑々病気の上の病気。煩悩病を全快させんが為に真如を求むるが、大なる迷い。 菅原時保;碧巌録…
RT @nichijohe: 『『臨済録』の主張命題の中心…は,外在する如何なる価値も権威も認めない絶対自由の立場の表明である… 諸君は…自らを信じなければならない 外に求めてはならない… 祖師があるの仏があるのといっても,みな経典の中のことにすぎない』 「『臨済録』における…
「虐待されるという体験は,強い恐怖や不安・ 怒り や抑うつ・無力感やあきらめ・孤立無援感などの強い感情を惹起する」 『被虐待児へのトラウマケア』(2016)34 https://t.co/LUiHGsP0Fc

1 0 0 0 OA 従容録講話

RT @nichijohe: 生を生とさとり 死を死とさとれば それでよろしい。 人生のすべては斯くして解決されるのである。 ーー神保如天『従容録講話』序 https://t.co/Ou9qQeIINb

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: とに角、こんな塩梅でせつせつとくらす。而して離有なみだを流す、死んでからは、他力でどこかへ行く、又行かなくてもよい。 ーー鈴木大拙『百醜千拙』165 https://t.co/bubf7BQ30p
RT @nichijohe: 市川白弦については,戦前の皇道禅の主張を割り引いても,同時期のこんな話は見識があると思います. 「地獄極樂的世界像に捉へられ」「愚夫愚婦のよらんことを欲して妙を云ふ」「末流者輩」の禅宗の人は,戦前より多いかも知れないと思います.「利心」の故なのでし…

1 0 0 0 OA 托鉢行願

RT @nichijohe: 『重荷を負うた人の為めに其の荷を分けて担うて上げた時の端的な実感と、過去もなく未来もなく刹那々々を全人的に生き切った気持!』 西田天香『托鉢行願』7 https://t.co/Y56TymJdTu
RT @nichijohe: 『低所得層の子どもたちは,貧困のために…社会的アイデンティティを発達させるのに必要な社会関係を維持することが困難となり,社会的排除を受けやすくなっていた』(5) 「貧困が子どもの発達に及ぼす影響に関する一考察」 https://t.co/nKvmS…

2 0 0 0 OA 禅窓閑話

『全体禅と云うものは,子供になることと,貧乏になることと,馬鹿になること… 現代の禅僧と称せられる人の中には,随分斯の三の欠けている人が沢山ある』 菅原時保『禅窓閑話』245 僧侶が尊敬されなくなったのは,小金稼ぎのために小賢しくなったせいでもあるだろう https://t.co/IQUMBUy565
RT @nichijohe: 『 #禅仏教 の特色を…「仏」否定の宗教として主唱したのは… #久松真一 博士を中心とする京都学派の人々… 久松博士は「聖の否定」を強調し,「無神論」を…思想の根本とし,「殺仏殺祖」を実践し…「仏法僧の三宝を礼拝せず」,死に臨んでは一切の葬いを禁じ…
RT @nichijohe: 『親の不干渉や無関心が回避型愛着スタイルに影響を与える… 親との関わりが持てないことで,愛着の絆を結ぶことができず,愛着関係や対人関係を軽視するという回避型愛着の傾向を持つことになると考えられる』 「大学生の愛着スタイルと幼少期の親子関係に関する研…

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: 『自由な発表が欠けた人間は,人間としていくらの価値もない。 処が,近代の科学,工業,社会組織などは,人間をこんな風に堕落させねば止まぬ』 鈴木大拙 『百醜千拙』256-(3) https://t.co/bubf7C8cex
『人は心的エネルギーを高め元気を取り戻していく… 「遊びの雰囲気はすべての心理療法について必要な下敷き」と述べ、心理療法の中での雑談を重視している。「それは、セラピストとクライエントとの関係に遊び感覚を提供する」ためだと理由づける』(2)↓ https://t.co/quIuZngDZe
『内向的な人は外向的な人よりも注意深く,識別的であり…SPSの高い人と一致… 内向的な人のほうが刺激に対して敏感であり,大脳皮質が少しの刺激でも興奮しやすい』 …よく瞑想関係で「怒り」の感情が話題になり,説得力を感じますが,SPSはどれ程,信頼できる考え方なのか↓ https://t.co/0OpoFsa07M
「生きづらさ」はよく使われる言葉だから,専門的な研究があるだろうと思い至り,検索すると大学院生の人のものらしい論文↓ https://t.co/0pSLwkCmrF 中の引用に 『「生きづらさ」は「周囲を気にして,無理をして自分を偽ってでも周りに合わせることを優先させるなかで自己の意味や価値が希薄になり…』
RT @nichijohe: 『暖か(な)家庭の雰囲気を背景として…基本的信頼に下支えされた意志(自律性)や目標(主導性)が高いことは…やりたいことを探し進む力と関係する… 主体性を失った,~すべきという観念にとらわれるような “べき ”を低減させる』(4) 「志向性とべきの専…
僧侶のメンタルヘルスに関し 「ソンディ・テストから見る浄土真宗僧侶の性格傾向の一端」 が興味深い https://t.co/B1ow3zBe0r 母数が少なく,一般的な検査方法ではないことを割り引くべきだが 『僧侶は寺院にしがみつきたいが,離れたい思いという根本的な葛藤も抱えている』 との指摘は適切ではないか

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: 『生死代謝の時節到来すれば 此身も亦やがて先行者の跡を逐う。 只此世に居る間は,ぢたばたする そうして過ぎ去し方を憶い出したり 未だ来ぬことなどを考える』 鈴木大拙『百醜千拙』3- https://t.co/bubf7C8cex じたばたする 過去…

1 0 0 0 OA 通俗禅学読本

RT @nichijohe: 『人は思想の器械であるから よく思い よく働いてこそ 順当自然なるべし。人たるものの価値をあるらめ。 世を進歩し、荘厳せしむることも出来るのである』 飯田欓隠『通俗禅学読本』32 #禅 #仏教 https://t.co/jr3rGgiQ8W

1 0 0 0 OA 釈宗演全集

釈宗演が好ましいのは,禅修行に拘泥しない面があるほか,世界を楽しむ感性を大切にするところもあります 『人間孜々として終日働いているから,其労に酬ゆる為めに,之れを与(や)ろうと,春は花,夏は風,秋は月,冬は雪を与えてくれるのであります』 『釈宗演全集1巻』18 https://t.co/HuIlO8gyBR
『自己に関連付けると記憶が良くなる…現象は…日常生活において経験することであり…自己関連付け効果にユニークな面白さは,この記憶現象の生起に“自己”が関与している…こと… 自己研究の多くは,エピソード記憶研究の理論と方法論に立脚している』 「エピソード記憶と自己」 https://t.co/wEowFpEmJl

2 0 0 0 OA 禅窓閑話

RT @nichijohe: 『 #禅 は尽大地を挙げて自己の一枚となし、政治家は政治に忠実、実業家は実業に自己の生命を放棄し、商家は商業に努め、其の他如何なる職業の人と雖も、決して自己の職務を軽視せず、忠実にやって行く、其の処に自ら禅の妙用も活現されるであろう』 菅原時保『禅…

1 0 0 0 OA 釈宗演全集

RT @nichijohe: →迂闊な考えと言わなければならぬ。 人間は、自己の職分と共に斃れたら、それで立派なものである。 朝から晩まで孜々矻々として奮闘努力し、向上して止まぬ精神が有るならば、病に取り付かれ、七転八倒して死んだとて残り惜しいこともない。 釈宗演「禅学大…

1 0 0 0 OA 禪學札記

『…が,『臨濟錄』においてそれは實は重要なことではない。 いたづらに煩瑣な敎理の說明をすることは,臨濟の意圖に反するものであり,むしろ敎理用語を使ってつむぎだされる禪の論理をそこに見いだすべきである』(2) 『禪學札記』130 #禅 https://t.co/ZGhVhUGHcJ

1 0 0 0 OA 禪學札記

『第二に,この簡略化されたテクストでさえ日本人に…は…難解で…注解が書き繼がれてきたが,よいものがない…最惡のものが岩波文庫版…句讀の切りかたさえも知らぬ不學無術の徒のデタラメな譯注がつけられて『無門關』はついに杜撰俗惡の本に墮ちた』 『禪學札記』(2016)92(2) https://t.co/ZGhVhUGHcJ
添田晴雄「「体罰」総論」(2013)では 『明治初期の日本の学校には法令で禁止しなければならないほどの体罰は存在しておらず,また,近世の手習い塾(寺子屋),藩校,私塾などでも,体罰はほとんど行われていなかった』15 とし,江森先生の著作も挙げており,信頼されているようです(3) https://t.co/9rEZZ0ZHWs
体罰について調べるうちに 江森一郎「江戸時代の体罰観・研究序説」(1984) に接しました 江戸時代には体罰が否定されていたとのネットの記事が出ることがありますが 典拠は,この辺りからのようです(1) https://t.co/S1OPkybknG #体罰

1 0 0 0 OA

RT @nichijohe: 仏法には、何等不思議も奇特事もない。悟ったが為めに変ったと云う者は、悟りの病いに犯されたもの。「悟り了れば未悟に同じ」。政治家は政治家、軍人は軍人、商人は商人、農夫は農夫、其の職分を守り、業務に勉励するほか、変ったことの有るべき筈はない。 釈宗演『…

7 0 0 0 OA 百醜千拙

最も端的なのは鈴木大拙 『独立独行して,自分の力を各自の特性によりて働かすなどと云うことは,機械化の今日では日増しになくなって行く… 個人の特性,千差万別的なるものを殺して仕舞う… 自由な発表が欠けた人間は,人間としていくらの価値もない』 『百醜千拙』256-(5) https://t.co/4AM7uyMsHB
RT @nichijohe: 『政治と教育のよさや正しさ,望ましさ等々をどうやって論じることができるだろうか…反基礎付け主義の“相対主義”の陥穽におちいるのでもなく…「ポスト基礎付け主義…」としての道筋を探りだしてみる…』(3) 「ポスト基礎付け主義と規範の行方」 https:…

2 0 0 0 OA 臨済録講話

ライオンが子ゾウを襲うのは他力,親ゾウがライオンを蹴散らすのは他力。 犯罪をするのも,犯罪者を捕まえ刑に服せしめるのも他力。 大に有事にして過ごす処の人間 今日の生存競争場裡の働きが其儘無事底の境界 ――釈宗活『臨済録講話』221(4) https://t.co/qaPYSc2AFi

1 0 0 0 OA 牛頭禪の思想

92回目の #献血 終了 在庫処分?のジェルシートのほか ポイントでZiplocなど 成分献血のお供は 『牛頭禅の思想』等 https://t.co/TTqPVe6U1r 「行道の人,非道を棄てて正道を求めんと欲するときは,則ち道に縛せらる 坐禅の者,乱を息めて静を求むるときは,禅に縛せらる」 吉蔵『浄名玄論』 #献血へいこう https://t.co/XNc4KscFlo

1 0 0 0 OA 従容録講話

RT @nichijohe: 生を生とさとり 死を死とさとれば それでよろしい。 人生のすべては斯くして解決されるのである。 ーー神保如天『従容録講話』序 https://t.co/Ou9qQeIINb
RT @nichijohe: 『臨済録』の日本の臨済宗での扱いには変遷があり 柳田聖山「臨済録ノート(続)」15-↓ https://t.co/F6Q6YkMGxn によると 江戸時代以前は碧巌録が「宗門第一之書」だったが 白隠が臨済録を評価し,直弟子の東嶺が「録中之王」とした…
RT @nichijohe: 『乳幼児期のアタッチメント関係によって内在化される自己と他者…に対するイメージ…は… 一般には相当程度の継続性・安定性を有しており 子どもの対人関係スタイルを生涯にわたって持続 させる機能を果たす』(4) 「アタッチメント(愛着)理論からアプローチ…

7 0 0 0 OA 百醜千拙

『自由な発表が欠けた人間は,人間としていくらの価値もない。 処が,近代の科学,工業,社会組織などは,人間をこんな風に堕落させねば止まぬ』 鈴木大拙 『百醜千拙』256-(3) https://t.co/bubf7C8cex
RT @nichijohe: 市川白弦については,戦前の皇道禅の主張を割り引いても,同時期のこんな話は見識があると思います. 「地獄極樂的世界像に捉へられ」「愚夫愚婦のよらんことを欲して妙を云ふ」「末流者輩」の禅宗の人は,戦前より多いかも知れないと思います.「利心」の故なのでし…
RT @nichijohe: 次第に禁止が増えて行き,大乗仏教に至って,肉食の完全な禁止が現れたというのが歴史的な経緯のようです。 道端良秀「中国仏教と肉食禁止問題」 https://t.co/3rehDtSZ43 『驢鞍橋講話』等の記述から,肉食の禁止は,上座仏教圏の方が厳し…
最澄が牛頭禅を嗣法したことから 馬祖や臨済の唐代禅の無修行主義と やはり無修行主義的な天台本覚思想との関係にも興味を持つのですが https://t.co/I6JBC8vCoS 田村芳朗「本覚思想と本門思想」(1978)↓ https://t.co/LUJU5mlkxV によると,間に華厳宗が入る複雑なプロセスのようです(1)

2 0 0 0 OA 臨済録講話

RT @nichijohe: 『大に有事にして過ごす処の人間、今日の 生存競争場裡の働きが其儘無事底 の境界で、何程どんちゃん働いて居ても無事じゃ。 朝から晩まで、あくせくと働いて其上が、しかもそのまま無事じゃ。 世間から離れる意味ではない』 釈宗活『臨済録講話』221-…

2 0 0 0 OA 禅の妙味

RT @nichijohe: #禅 の場合,この種の不安感を問題としない例が少なくない。 たとえば 『死を逃れんとする一切の努力,一切の企図,一切の工夫は全然無用である,吾人は斯く無用の企図に身心を磨礱せんより寧ろ有益なる事業に貴重なる生命を捧げたら宜しかろう』 忽滑谷快天『禅…
『臨済録』の日本の臨済宗での扱いには変遷があり 柳田聖山「臨済録ノート(続)」15-↓ https://t.co/F6Q6YkMGxn によると 江戸時代以前は碧巌録が「宗門第一之書」だったが 白隠が臨済録を評価し,直弟子の東嶺が「録中之王」とした 臨済宗の修行システムの根幹を作った白隠が評価したのが面白い(1)
『…その通りであろう。 併し眞に徹底した正師のみが邪正を識別しうるのだとすれば,正師をえらべという助言は無意味となるほかはない。 まずみずから正師になることをほかに…邪正を識別する途はないからである』(2) 市川白弦「佛教における戦孚體驗」83 #仏教 #禅 https://t.co/qW7LbO1Yj4
市川白弦については,戦前の皇道禅の主張を割り引いても,同時期のこんな話は見識があると思います. 「地獄極樂的世界像に捉へられ」「愚夫愚婦のよらんことを欲して妙を云ふ」「末流者輩」の禅宗の人は,戦前より多いかも知れないと思います.「利心」の故なのでしょうね https://t.co/p41XSLEPwn https://t.co/4OnyAAh18S
『大谷光瑞「支那事変と国民の覚悟」を刊行… 軍部の果断を称賛し,我々仏教徒は,涅槃経に示された仏陀の遺訓に従つて,正義の為に戦うべきだと云い… 仏教界の大勢は,すでにミリタリズムに歩調を合せつつあつた』 市川白弦「仏教における戦争体験(二)」111-113 #仏教 https://t.co/qW7LbO1Yj4
RT @hotaka_tsukada: さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
RT @nichijohe: 『親子とも,発達障害と複雑性PTSDの両方の臨床像が認められる… ASD症状… ADHD症状… とともに,フラッシュバックや気分変動,ときには解離性幻覚など 複雑性 PTSD の臨床像 を同時に呈するようになる』(2) 「複雑性 PTSD への簡易…
『にもかかわらず…宗祖的粉飾を施し…成立したのが…臨済宗なのである。とすれば,それは臨済自身の期待を…裏切るものであったといっていいのかもしれない』 「『臨済録』における虚構と真実」は流石の沖本克己で読みごたえ 無位真人が臨済の教説ではないとの分析も面白い(2) https://t.co/e5jMVjvioa
『『臨済録』の主張命題の中心…は,外在する如何なる価値も権威も認めない絶対自由の立場の表明である… 諸君は…自らを信じなければならない 外に求めてはならない… 祖師があるの仏があるのといっても,みな経典の中のことにすぎない』 「『臨済録』における虚構と真実」18 https://t.co/e5jMVjvioa

1 0 0 0 OA 釈宗演全集

因みに釈宗演曰く 『切めて死ぬ時ばかりは,坐禅でも組んだまま…立派な死ざまをして…みたいというような考えでいる者もあります… 迂闊な考え と言わなければならぬ 人間というものは,自己の職分と共に斃れたら,それで立派なものである』 『釈宗演全集第一巻』422(5) https://t.co/HuIlO8xBDR
『政治と教育のよさや正しさ,望ましさ等々をどうやって論じることができるだろうか…反基礎付け主義の“相対主義”の陥穽におちいるのでもなく…「ポスト基礎付け主義…」としての道筋を探りだしてみる…』(3) 「ポスト基礎付け主義と規範の行方」 https://t.co/ovaOWu7b0F …大学生の頃と変わりない議論
RT @ac_ccp: #宗教2世 界隈では「Amazonプライムで『星の子』が配信になった」ということが話題になっていますが 上越教育大学の塚田 穂高先生(@hotaka_tsukada)の論文 『小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察の…
『親の不干渉や無関心が回避型愛着スタイルに影響を与える… 親との関わりが持てないことで,愛着の絆を結ぶことができず,愛着関係や対人関係を軽視するという回避型愛着の傾向を持つことになると考えられる』 「大学生の愛着スタイルと幼少期の親子関係に関する研究」80 https://t.co/zYB0ihNh10
『社会学には幅広い知識が絶対必要です…社会学内部での他流試合をしてほしい…仲間内だけで傷をなめ合っているような研究会より,いろいろな問題関心をもった人が集まる研究会に出て…ひとりよがりなところに気づくことが必要です』(3) 片桐新自「社会学のあり方を考える(2)」 https://t.co/EJEyws0O8Z
『親子とも,発達障害と複雑性PTSDの両方の臨床像が認められる… ASD症状… ADHD症状… とともに,フラッシュバックや気分変動,ときには解離性幻覚など 複雑性 PTSD の臨床像 を同時に呈するようになる』(2) 「複雑性 PTSD への簡易トラウマ処理による治療」219 https://t.co/sjFQD9yZmd

3 0 0 0 OA 碧巌録講演

RT @nichijohe: 『水に入っては水に同じく、火に入っては火に同じでなければなりません。真箇世縁に随順することが出来ますれば、坐禅をなさらなくとも、禅書を御覧になさらずとも、禅の提唱をお聞きになさらずとも…完全の正禅者であります』 #菅原時保 『碧巌録講演(其二)』6…
『低所得層の子どもたちは,貧困のために…社会的アイデンティティを発達させるのに必要な社会関係を維持することが困難となり,社会的排除を受けやすくなっていた』(5) 「貧困が子どもの発達に及ぼす影響に関する一考察」 https://t.co/nKvmSqImRg
『過剰期待を…認知することにより…親から傷つけられている…感覚が増す… 期待が伴う問題として…気持ちを抑え…思っていることを口に出せない…自己抑制的な性格特性や自己不全が挙げられる』(2) 「親の期待認知が大学生の自己抑制型行動特性及び生活満足感へ与える影響」 https://t.co/XDPjUK9dee

1 0 0 0 OA 心の眼を開け

RT @nichijohe: →力の続かん限り働いてそして死ねば本望である。 何も考える必要はない。 如何に病気に苦しみながらも、ただ自己の活動を続けてさえ居ればそれは大自由であり、大安心である。 元来生とか死とか考うべき理由も考えうべき事も存しないのである。 釈宗演『心の眼を…
RT @nichijohe: 『宋代以降の中国禅宗において…主流派となった大慧宗杲の「看話禅」は,「悟り」の実在を強調することに特徴があった。 それ以前の唐代禅(は)修行と悟りの価値を否定し…「無証無修」の立場に立っていた』 「唐宋禅宗思想史の研究成果報告書」(5) #禅 ht…
RT @nichijohe: 『懸念も表明されている。極端な例であるが #マインドフルネス は、兵士にも応用されているが…不安を解消させて殺戮をすることが望ましいのかという疑問がある』 「多様性とリーダーシップ:マインドフルネス・コンパッションからのアプローチ」42(4.了)…
『乳幼児期のアタッチメント関係によって内在化される自己と他者…に対するイメージ…は… 一般には相当程度の継続性・安定性を有しており 子どもの対人関係スタイルを生涯にわたって持続 させる機能を果たす』(4) 「アタッチメント(愛着)理論からアプローチする心理臨床」51- https://t.co/RFyjnJNdnM

2 0 0 0 OA 禅百題

RT @nichijohe: 対話による解決が不能な時を考えると、次のような見解は時局を超えたものがあります。 だからこそ、自ら警戒しなくてはならない。 『闘争そのものが生であり、生そのものが闘争である。 其故生のあるところには必ず闘争があるのである』 #鈴木大拙 『 #禅…
『結婚している人は未婚の人より有意に幸福度が高い… 結婚している人は健康で平均余命が長く(Gardnaer and Oswald 2004),自殺率が低い (Mastekaasa 1995) 日本においても筒井・大竹・池田(2009) が結婚している人の方が幸福で ある…結果を確認している』(2) 「結婚と幸福」 https://t.co/2wwJxnohKe
『暖か(な)家庭の雰囲気を背景として…基本的信頼に下支えされた意志(自律性)や目標(主導性)が高いことは…やりたいことを探し進む力と関係する… 主体性を失った,~すべきという観念にとらわれるような “べき ”を低減させる』(4) 「志向性とべきの専制の形成因の検討」 https://t.co/shuxkkengV
『夫との関係性のストレス度は親との同居世帯のほうが高かった… 育児ストレス調査では「義母と育児について意見がくい違う」としたものが約4割おり,泣きや睡眠などの子どもの自身の特徴に対するストレスに次いで多かった』 「乳児の母親の育児ストレス状況とその関連要因」 https://t.co/uoNiVwTI8x https://t.co/RjmHBvppor

1 0 0 0 OA 無門関講話

菅原時保(建長寺派管長)『無門関講話』93以下に 『世尊拈花迦葉微笑…不立文字教外別伝の仏心宗,相承は此の時を以つて最初とする,併し此の事実に就いて 古来種々疑義 がある』 とあるのは,知っていたのですが,「古来」の文脈については正確に理解していませんでした(5) https://t.co/MLAOucXKPD
『「枯華微笑」の話の真偽についても 古来,禅林の間で問題視されていた 事実が認められる。例えば,宋代の智昭の『人天眼目』第五「宗門雑録」によると,王公(王安石)と仏慧泉禅師との会話でこの問題に触れている…』 「禅思想のもう一つの流れ」46(4) https://t.co/cR1ddNLyAY

1 0 0 0 OA 在家仏教

『拈華微笑の如き劇的筋書は,嘗て世に顕はれた事のない怪経,梵天王問佛決疑経中に誌されてあるのを,王荊公が宮中の秘書蔵内で見たと云ふ話に基いたものである。権証となり得べき経律論の何れにも,また歴史にも出てゐない一種の作話である』 河口慧海『在家仏教』87(2) https://t.co/vpl1Aw4W4e
RT @nichijohe: 高神信也『江戸初期の排仏論』では,朱子学が五山系の禅僧により研究されていたことを藤原惺窩ら「極端な排仏論者」が生まれた理由として分析していますが #臨済宗 の宗門第一の書である #臨済録 に忠実であろうとしたにすぎないということはないのだろうか(3…
『…「取引,交渉,思いやり,理解,妥協」を必要としない「理想的共同体」を形成している… 飲食店において一人でくつろぐ未婚者は,会話のない「理想的共同体」を介した間接的なコミュニケーションを求めている』(3) 「サードプレイスを目的とした飲食店の利用を規定する要因」 https://t.co/S6UOmR1iWh

7 0 0 0 OA 百醜千拙

RT @nichijohe: →而して離有なみだを流す、死んでからは、他力でどこかへ行く、又行かなくてもよい。 鈴木大拙『百醜千拙』165 https://t.co/bubf7BQ30p
RT @nichijohe: 『…ただ,「等価の関係」とはいえ,歴史的には宗教を主導しサンガの自浄努力を促したのは国王であり,このようなサンガに対する王権の介入は独立後のミャンマー政権でも存続している』(2) 「現代ミャンマー世俗国家の特質について」71 #仏教 #上座仏教 #…

お気に入り一覧(最新100件)

私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
DV防止法成立に貢献された元千葉県知事の記録。2003年に出版されたこの本には、配偶者からの暴力をなくすには、被害者だけでなく、加害者への支援、ケアの必要性が記されている。 けれど、性暴力含め暴力をふるう加害者支援は難しいだろうな。 https://t.co/UrStppZRrR
PDFあり。 ⇒角田 燎 「旧軍関係者団体における「歴史修正主義」の台頭と「政治化」による戦後派世代の参加 ―1980年代~2000年代までの偕行社の動向を事例に―」 『フォーラム現代社会学』21 (2022) https://t.co/1BrtbWp1pJ
PDFあり。 ⇒福間 聡 「ロールズを非理想化する 修正された第一原理の制度化に向けて」 『東北哲学会年報』第39号 (2023) https://t.co/WcX9XXCkob
テロについて考えるうえで、よくこれを参照してるけど、 中村 研一「テロリズムの定義と行動様式」 https://t.co/XmFoHAskAb こっちは積読になってた。 小林良樹『テロリズムとは何か ――〈恐怖〉を読み解くリテラシー』 https://t.co/wFXJywxmwj 読もうっと。
綿矢りさなどの現代作家のリアルタイム語りっぽい文体がどのような特徴のものとして理解できるのか、どのように成立し、どのように定着したのか、といったことについて、漫画、アニメ、ゲーム等にも目を配りながら整理した論文を『層』に寄稿しました。pdfで読めます。 https://t.co/aWMAc0wBHm
「HSPは発達障害の一つ」と研究結果がが出ていたはず。 「HSPと発達障害の明確な差異を見出す事は困難」 https://t.co/iYFgyUfQME https://t.co/56MYkdRC1V https://t.co/GMys95HXZd
三宅陽一郎さんらがまとめたAI哲学マップすばらしい。 年代別に主要な哲学思想とそれらのAI領域への示唆が図解とともにまとめられていて、とても勉強になる。 https://t.co/DRPYtH7Pdw https://t.co/NyCRFIy5B0
幸福の科学について書いた文献①:塚田穂高 2009「新新宗教における文化的ナショナリズムの諸相―真光と幸福の科学における日本・日本人観の論理と変遷―」『宗教と社会』15:67-90。 https://t.co/uQ9ju3pYTA
森岡正博「反出生主義とは何か その定義とカテゴリー」https://t.co/TOXShZp2EH 反出生主義をテーマにして卒論を書こうとしている学生がいるので、この機会に自分も勉強しようと思って読んでる。基本的な情報がまとまっていてありがたい。
某テストの講義を聞いて、ワーキングメモリーってトレーニングであがるんだっけ?と気になって検索。丁寧な総説の結果は「現段階ではワーキングメ モリトレーニングには実効性があるとは言えない」、予想通り J-STAGE Articles - ワーキングメモリトレーニングと流動性知能 https://t.co/abKaAcKNLE
これです。 水田 洋 「田中 浩著『ホッブズ研究序説-近代国家論の生誕-』」 『史学雑誌』92巻3号 (1983) https://t.co/uUDkeB9zfq
川野英二さんの論文「大阪の社会調査はどこから来てどこへ行くのか?──社会病理学と大阪社会学研究会調査を中心に」がネットで読めるようになっています。社会学、貧困、差別、社会調査などに興味のある方はぜひ。地道な「もうひとつの社会学史」です。 https://t.co/Nmdu9yNKH5
オッカム先生の「アメリカ革命期における主権の不可視性」という論文、大変興味深い。 https://t.co/kw7oO8M5cp
論文が公開されました。 おそらく、パーソナリティ研究初の「事前登録研究」です(「事前登録追試」は、既に1本ある)。 » 事前登録研究:自尊心尺度と相関する自尊心IATの開発 https://t.co/0dSA7mj1M5
@otter1225 まひろさん、彼がどういうことを考えていたかについては、私の論文 の後半でA氏として分析しています。それから、いつかお墓参りに行きたいと思っています。 https://t.co/Jac5cCOuuP
藤田尚志「講義の時間——ベルクソンのコレージュ・ド・フランス講義録を読む」 無料で読めます。 https://t.co/y2vX7EQrrz
さすがにハードルが高すぎるよ、という方には、同書(櫻井義秀・中西尋子『統一教会』)の書評を当方が書いていますので、読んでみてください。要点はおさえられていると思います。https://t.co/kdkc6I8Ad4
#宗教2世 界隈では「Amazonプライムで『星の子』が配信になった」ということが話題になっていますが 上越教育大学の塚田 穂高先生(@hotaka_tsukada)の論文 『小説・映画「星の子」が描く宗教・家族・学校―「宗教2世」問題の理解と考察のために―』 も必見です。 https://t.co/p5XZLJcW8p
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d

フォロー(339ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(312ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)