kokubu hisatsugu (@ccoejp)

投稿一覧(最新100件)

CiNii 論文 -  「テキストの構造と文化の記号学」(Structure of Texts and Semiotics of Culture,1973) http://t.co/HcmJXKJQ9Z #CiNii
CiNii 論文 - 駒子の視点から読む川端康成文学「雪国」 http://t.co/6sgGUlzUq1 #CiNii
@tera_sawa "作者の地平(きもち)を追体験している"(Tsuruta 1986 p.56)>> http://t.co/l6glWMmbyk It is possible that TAKEDA Tsuneo took on this way of teaching.
CiNii 論文 - 武田常夫の<解釈>と向山洋一の<分析> : 文学教育実践の比較の試み(国語科における自己学習力の育成) http://t.co/XKlNIeNEj8 #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

#数楽 https://t.co/wGEOzKXDIk 渡辺澄夫、特異モデルとベイズ学習 (2003) これ読みものとしてとても面白い。添付画像はこれより。渡辺澄夫さんが佐藤のb函数とゼータ函数を「発見」したときの感動の話。 https://t.co/3EWg17HyoW
山口巌『類型学序説:ロシア・ソヴエト言語研究の貢献』京都大学学術出版会、平成7年 http://t.co/SH96rWWau0 この本は持ってますが、PDFで全文読めることに気付いたので。広く利用に供するに値する書物と思います。 それに、いかにも八木俊樹の編集らしい本作りですね。
「可視化情報学会誌」という雑誌があり、「『源氏物語』の可視化」という論文があった。 http://t.co/pxVB1YILbh

フォロー(62ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(22ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)