千百秋 (@chioaki)

投稿一覧(最新100件)

RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…

81 0 0 0 OA 大南北全集

RT @sugiken4: いまさらですけど大南北全集収録の『桜姫東文章』の台本はここで確認できます。PDFでダウンロードもできるし便利な時代になったね。 https://t.co/UJtIKWYeEO
RT @02320_ochi: 今上陛下の研究といえば、魚類以外にも皇居におけるタヌキの論文も有名だよね。お名前が明仁なのは良いとして所属が「御所」なのパワーワードだけど、果物や虫を中心にした山の食性と残渣メインの都市部を比較しつつ皇居を考察してる点とか面白いよ。 https:…
RT @lugduname: NINJA、実際免疫疾患なのだが詐病・心因性・精神疾患などと誤診されがち こちらも参考にドーゾ 自己免疫性脳疾患を見逃さないために https://t.co/wfgxyBKsWi 自己免疫性脳症を見きわめるための新しい神経診察の提案 https:/…
RT @lugduname: NINJA、実際免疫疾患なのだが詐病・心因性・精神疾患などと誤診されがち こちらも参考にドーゾ 自己免疫性脳疾患を見逃さないために https://t.co/wfgxyBKsWi 自己免疫性脳症を見きわめるための新しい神経診察の提案 https:/…
RT @kurok_yuu: 三代豊国ほか合作「江戸の花名勝會」シリーズより、四枚続(四谷怪談の趣向)一番目「市ヶ谷 たにまち 念佛坂 小佛小平」 なにかと思ってよくよくみたら、小平の五指が蛇になってて不気味。 国立国会図書館DB https://t.co/gr3MJ59E…
RT @shigekzishihara: 広重 佳治(1995) 入眠期の主観的体験, 生理心理学と精神生理学, 13(2) https://t.co/fXUGe65eYL
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
CiNii 論文 -  官能性 -H.G.ウェルズとT.S.エリオット https://t.co/0m5fIk0TUA #CiNii 備忘・番外 「海の女」に象徴される当時の女性へのエトセトラ。これは西洋文学・文化の範囲だけどタイトルにグッときた。
CiNii 論文 -  暮鳥と仏典・朔太郎と聖書 : つりばり、草木姦淫 https://t.co/kR0Zf8zZzF #CiNii 備忘 近代文学作品における人魚観はどこから来ているのか、着目されてるところあたりに中世の人魚についてあればうれしい

4 0 0 0 IR 人魚について

CiNii 論文 -  人魚について https://t.co/PUV0O4GG2D #CiNii 備忘 比較文学だから和洋どっちかなー
CiNii 論文 -  日本の「人魚」伝説--「八百比丘尼伝説」を中心として https://t.co/UHXMQbp4pp #CiNii 備忘 九頭見先生は時代ごとの人魚観を整理されてるようだ
CiNii 論文 -  九頭見和夫著 『日本の「人魚」像―日本書紀からヨーロッ パの「人魚」像の受容まで―』 https://t.co/ro2Ixo0HXg #CiNii 備忘
CiNii 論文 -  日本語における準体述語文と人魚構文の歴史 : 上代から中世末にかけて https://t.co/YOPnVau202 #CiNii 人魚構文って初めて聞いた。アジアの7つの言語とアフリカの1つの言語にしかないらしい。
RT @hkazano: CiNii 論文 -  GTH(ごっつう・つよい・はっきん)の高温特性 (特集 白金族金属の資源と製造・リサイクル技術の新展開) https://t.co/Q8W7mrUWGY #CiNii
メモ:静岡の茶草場農法 (特集 日本の世界農業遺産 : その未来への継承における農村計画の役割) 稲垣 栄洋 楠本 良延 https://t.co/orn7j461ig
メモ:静岡の茶草場農法 (特集 日本の世界農業遺産 : その未来への継承における農村計画の役割) 稲垣 栄洋 楠本 良延 https://t.co/orn7j461ig

1795 0 0 0 OA さんたくろう

RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp

お気に入り一覧(最新100件)

CiNii 論文 -  官能性 -H.G.ウェルズとT.S.エリオット https://t.co/0m5fIk0TUA #CiNii 備忘・番外 「海の女」に象徴される当時の女性へのエトセトラ。これは西洋文学・文化の範囲だけどタイトルにグッときた。
CiNii 論文 -  暮鳥と仏典・朔太郎と聖書 : つりばり、草木姦淫 https://t.co/kR0Zf8zZzF #CiNii 備忘 近代文学作品における人魚観はどこから来ているのか、着目されてるところあたりに中世の人魚についてあればうれしい

4 0 0 0 IR 人魚について

CiNii 論文 -  人魚について https://t.co/PUV0O4GG2D #CiNii 備忘 比較文学だから和洋どっちかなー
CiNii 論文 -  日本の「人魚」伝説--「八百比丘尼伝説」を中心として https://t.co/UHXMQbp4pp #CiNii 備忘 九頭見先生は時代ごとの人魚観を整理されてるようだ
CiNii 論文 -  九頭見和夫著 『日本の「人魚」像―日本書紀からヨーロッ パの「人魚」像の受容まで―』 https://t.co/ro2Ixo0HXg #CiNii 備忘
CiNii 論文 -  日本語における準体述語文と人魚構文の歴史 : 上代から中世末にかけて https://t.co/YOPnVau202 #CiNii 人魚構文って初めて聞いた。アジアの7つの言語とアフリカの1つの言語にしかないらしい。
メモ:静岡の茶草場農法 (特集 日本の世界農業遺産 : その未来への継承における農村計画の役割) 稲垣 栄洋 楠本 良延 https://t.co/orn7j461ig
メモ:静岡の茶草場農法 (特集 日本の世界農業遺産 : その未来への継承における農村計画の役割) 稲垣 栄洋 楠本 良延 https://t.co/orn7j461ig
かぶき伊左の参考にしている「尾上菊五郎自伝」が近代デジタルライブラリーで無料で見られるようになったんですね。伊左で拝借したエピソードなんかも載ってましてとても面白いので、ぜひぜひ。  http://t.co/E8WPzs3x86

フォロー(1608ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(674ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)