Katsumi Ushiyama (@daddygoose)

投稿一覧(最新100件)

いつも行く床屋さんだった。→北海道岩見沢市において発生したアカエリヒレアシシギの集団死 https://t.co/bI4BjcvIzC
生物多様性や多様な生態系サービスをいとも簡単に犠牲にする再生エネ開発は明らかにやばいけど,例えばこんな研究が…→寒地水田における稲わらの分解促進と水管理によるメタン発生軽減効果  https://t.co/Hs4SJWlGTj
調べものしててこんなのみつけては脇道に逸れていく.→動物の形態及運歩上に於ける左右不相稱右利き左利きに就ての研究.I.鳥類  https://t.co/7poZtXs4A2
なるほど.湿地とアート.だいぶ企画が見えてきた.→自然環境問題を視点とした美術教育 : 現代美術からのエコロジカル・アプローチ https://t.co/0MduBOVwY8
フィールド調査における安全管理マニュアル 日本生態学会 野外安全管理委員会 https://t.co/aXh83nzPpJ
まあ,コイだって影響しちゃうことだし.→ため池のイトトンボの分布に影響する間接要因としてのコイ https://t.co/ZoFLnUdN76
ブルーギル定着の経緯.→水産試験場・釣り具メーカー・釣り人による日本でのブルーギル(Lepomis macrochirus)の放流について https://t.co/h0odOUe13F
来馬湿原。→北海道黒松内町の表層土壌剥離跡に発達したミズゴケパッチと湿原植生の現状 https://t.co/MbgcCDCHVo
鳥フル、糞便サーベイランスの結果。マガモとカルガモは区別できず?後で読む。→Characterizing the temporal patterns of avian influenza...  https://t.co/jOo9aS7afo
野球好きのこいつかな。→北海道紋別郡興部町町営球場へのアカエリヒレアシシギPhalaropus lobatusの飛来記録 https://t.co/lghm7XxnV8
宮島沼に関する文献リスト作成中。こんなの見つけた。 https://t.co/UH4D2vzRav
面白いです。→北海道の外来鳥類とペット販売 : カササギの定着は稀な例外か https://t.co/TCzkaAyF54
本日のグッと来た論文。なあなあで体験学習プログラムをしている状況を一新するプロジェクトを企画中。→環境教育としての自然体験学習の課題と展望 https://t.co/vcrk6WXDOu
地図に見られる日本とアイヌの河川・湖沼・湿地の地名 https://t.co/4leUCFXiet
カエルに関係ないけど面白い。→採食環境が競合するアオサギとダイサギにおける餌生物および獲得食物量の比較 https://t.co/IjqE0AT2ao
引用が充実。→水田地帯におけるカエル類(特にナゴヤダルマガエル)の保全について https://t.co/1aGa1eTFgZ
デルファイ法を利用した国内研究。→自然保護の重要度からみた森林評価指標の作成に関する研究-都市近郊の森林を中心に https://t.co/2SRFI1BCKs
デルファイ法を利用した国内研究。→デルファイ法による農村資源管理の将来予測 https://t.co/b3EBp1URR5
「撹乱依存」なんだ…。うちの田んぼでよく出るわけだ。→湿地ブルドーザを利用した撹乱依存型絶滅危惧植物ミズアオイとオオアブノメ群落保全の取り組み http://t.co/GWrLardb6x
2009年から2013年の間でウグイスとコルリが減少,キビタキが増加。→全国規模の森林モニタリングが示す5 年間の鳥類の変化 https://t.co/zICtTxxyer
RT @mjueta: カモメ類が鉛化合物を積極的に食べてるという観察記録を掲載 研究誌 Bird Research https://t.co/ptPMu5vnbY
同じシリーズでオモダカもあった。やはりふゆみずたんぼに繁茂中。。→雑草モノグラフ : 2.オモダカ(Sagittaria trifolia L.) http://t.co/hTNdPxzL6E
これはすごい。ミズアオイの総説。うちのふゆみずたんぼに繁茂中。。→雑草モノグラフ 7. ミズアオイ(Monochoria korsakowii Regel et Maack) https://t.co/MNsjsCc6qT
RT @BirdResearch: 鳥の感染症と病原体についての論文を掲載 BR研究誌 https://t.co/GNQncPvodo
そういえばこんな論文があった。→東日本大震災がコクガンの越冬分布に与えた影響 https://t.co/rJhoSjYSsM
防鳥ネットによる野鳥の混穫死。対策には何が考えられるだろう?→ハス田に敷設された防鳥ネットに羅網した野鳥の被害状況と防鳥ネット敷設が鳥類の生息に与える影響 http://t.co/MnLFDEJr
アイガモは生物多様性には負のインパクトも。→アイガモ農法が水田の生物相および水質環境に及ぼす影響 http://t.co/HMjT85au
大授搦,曽根干潟,泡瀬干潟,宇佐海岸,大阪北港南地区,白川河口などは優先的な保護区域指定が望ましいとのこと。→渡り性水鳥類の渡来地の保護区域指定の現状 http://t.co/QX3Xu9o7
けっこう食べられている…。この辺りではヒマワリは緑肥だけど、転作ナタネが増えてきたので鳥害の有無は気になるところ。→鳥類によるヒマワリ食害 http://t.co/7vtpOflA

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(437ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1887ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)