Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Nakaji
Nakaji (
@drboar
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
中性原子の量子反射
知りたい内容とは少し違うかも知れませんが、レーザー冷却された低速原子ビームのSi基板での"量子反射"は観測されています。これとか。 https://t.co/aKNklnz2bQ 中性子とは異なり、原子の場合は床(物質)からの原子間力も感じるので、純粋な重力によるバウンスが見える領域は限られるかも。 https://t.co/WnmXKJQIVy
10
0
0
0
OA
座談会「物理学の明日」
RT @oz_tomoki: この座談会の記事もたまに読み返す。22年前か。 https://t.co/lFuaOxyeiX
114
0
0
0
OA
光の粒子性と波動性III : 光電効果とコンプトン効果の波動論
霜田先生は「レーザー研究」で、光電効果の説明に本当に「光子」(電磁場の量子化)が必要かなど考える連載も書いてて、それっぽい説明でそのまま納得してはいけないんだなと考えさせられます。 8/n https://t.co/ytkPSdbrp6
3
0
0
0
OA
光の粒子性と波動性IV: 反跳, 自然放出と誘導放出
冷却原子系の実験室で数年に一度くらいの頻度で挙がるネタ「原子の自然放出の際に出てくる光子は平面波か球面波か」問題。 普通は「平面波で出るけど向きはランダム(等方的)」と説明するのだが、霜田先生の記事で、球面波だと考えないと説明出来ない実験がある事を知る。 https://t.co/GK9wmDlDM2
お気に入り一覧(最新100件)
55
0
0
0
OA
生物物理学事始(6.生物物理学への発展,学問の系譜-アインシュタインから湯川・朝永へ-,研究会報告)
https://t.co/kYP9SekcS8 大沢さんの話も面白い。追記の南部さんとの休憩の会話とかは非常に刺さる。
7
0
0
0
OA
非平衡物理の最近の発展 : コメント:川崎から大沢へ(5.物性物理学とその広がり,学問の系譜-アインシュタインから湯川・朝永へ-,研究会報告)
一方で、早川さんの研究会報告は、確かに僕が学部3年くらいから興味を持った非平衡物理の原風景だな、という感じがある。当時は久保、川崎をいかにgeneralizeするか、みたいなのが確かに流行っていた。 https://t.co/pxqQMXjxr9
12
0
0
0
OA
光・量子エレクトロニクスの歴史と将来展望
追悼 量子エレクトロニクスの礎を築かれた霜田先生の記事↓ 量子エレクトロニクスの変遷 https://t.co/AvhwbD2E5h 100歳の物理学者に学ぶ生涯現役の秘訣 https://t.co/8CCtodo2qN 光・量子エレクトロニクスの将来展望 https://t.co/HnLhDvdxU1 リツイにメーザー、レーザーと物理教育のリンクあります https://t.co/N0v5ghfwmn
フォロー(70ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(658ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)