磐田のえいちゃん / 自然農4年目(プロでは無い (@eichan4649)

投稿一覧(最新100件)

再び、酸化グラフェンの話題がありますが 自分の本業の方では20年以上前に金属表面から結晶が成長するのをどうやってコントロールして抑えるかを調べた事があります。添付リンクは別のやつですが、半導体の故障する原因の大部分がこの現象によることが多いです。 https://t.co/BpNdMd2HHr https://t.co/zvqs6jzLMN
半導体に関わっていると、合金表面に発生するこのような現象をどうやって抑え込むか問題になります。 当たり前に使われる合金素材、分子レベルではすごいことが起こります。 電子機器の部品の故障はこのような現象が原因の場合が多い。 https://t.co/wkPeupfiex https://t.co/Jj9cTXURCz
光合成細菌変異株を用いた5-アミノレブリン酸生産に おける副産物の生成と培養温度の制御による 5-アミノレブリン酸の大量生産 https://t.co/ZoYWiejd0J
#植物 #イオン交換 #アレロパシー あとで読む https://t.co/M3GB5qkOkg
宇宙航空用超高性能 MEMSジャイロスコープ https://t.co/0bgY6s8PcP
コルヒチンが武漢コロナに効くらしい。 https://t.co/UvRPPdak5B NLRP3インフラマソームという成分が有効 https://t.co/wATPjmAmHw
RT @eichan4649: 実は肺炎にも効果があるらしい正露丸。 今は薬事法だか何だか知らないが、規制されているようですが日露戦争の頃開発された「征露丸」では胃腸と肺の疲労時と書かれている。 主成分は「クレオソート」 https://t.co/cgrG8sYygh http…
実は肺炎にも効果があるらしい正露丸。 今は薬事法だか何だか知らないが、規制されているようですが日露戦争の頃開発された「征露丸」では胃腸と肺の疲労時と書かれている。 主成分は「クレオソート」 https://t.co/cgrG8sYygh https://t.co/b4M1orSGRY
日本では明治時代からの軍備薬として征露丸がある。 肺疾患などに効く、免疫補助薬品。 飲むと、成分「グレオソート」があっという間に体中を巡ります、 武漢コロナウィルスのエンベロープを破壊するのも期待。 https://t.co/00J5Dpm7jG
RT @eichan4649: クレオソートが、エンベロープウイルスを破壊し、免疫を助ける https://t.co/00J5Dpm7jG
クレオソートが、エンベロープウイルスを破壊し、免疫を助ける https://t.co/00J5Dpm7jG
RT @rjgeller: 日本政府はおかしい! 「地震予知連絡会10年の歩み」という本は政府予算で作成されたものの国会図書館は著作権のために無条件ネット公開をしない。なぜ納税者は公的資金で作成された資料を自由に閲覧できないのか、理解に苦しむ。ふざけている! https://t…
RT @ssomurice_round: 山口二郎氏に4.5億の税金(科研費) https://t.co/W0N85z5WEG これは、「安倍を叩き切ってやる」と発言した山口二郎氏に投入された科研費です。 この内容を見て、科学研究費と思う方がどれくらいいるのでしょう? こ…

お気に入り一覧(最新100件)

【水田皮膚炎】というのがありましてな… 素手や素足で田んぼに入るとその日のうちに発疹が現れて数日間強烈な痒みを発症して、1週間くらいで治る(←今ここ) どうやら原因は鳥類住血吸虫によるセルカリア皮膚炎というものらしいんす。 ↓詳しくはこちらに書いてある https://t.co/7kLdbDnllM
私は救けられない標準治療は間違っていると考えます。研修医時代、大量気道出血(自分の血で窒息)に対し、上の医師たちが分離肺換気用のダブルルーメンチューブを使って救命できないのを何度も見て、私はシンプルなチューブで片肺換気を行い救命に成功。論文にしました。 https://t.co/O7vdYP8dd6 https://t.co/m098bS1Y5U

フォロー(994ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1121ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)