(@fuji_kanazawa)

投稿一覧(最新100件)

RT @fuji_kanazawa: https://t.co/UjiZr7CfQo ちょうど同じような内容が書かれていた。
RT @luna90210564: ぐーぐるすからー徘徊で見つけたこの論文、自転車レーンのことを議論してるんだと思うんすよ。すごーく興味あるけど大学のサーバー経由じゃないとみられないンゴねぇ。 https://t.co/Ukvx0M5xEI
RT @fuji_kanazawa: https://t.co/UjiZr7CfQo ちょうど同じような内容が書かれていた。
RT @JSCE_note: 【土木学会論文集・新着】79 巻 (2023) 2 号 北陸地方の市町村の道路橋に対する維持管理の合理化に向けた課題の抽出と解決策の提案 ”市町村は多くのインフラを管理しているが,そのメンテナンスに苦労している.特に北陸地方のコンクリ・・・”…
RT @ckbthbr: 昭和9年の日本地図帳をデジタルコレクションで見付けて感動。千島も樺太も細かい地名まで記載されている。 https://t.co/OXjasLF9G0 https://t.co/PH2dk89jSF
RT @funa_take: @haiko815 ソース元が現在メンテ中で申し訳ないですが、時速100km/hで対面通行すること前提で実験的にこの車線幅に決まったらしいですね あと、これ以上車線幅が広いと1車線を実質2車線として使われて安全上問題があるって事情もありますが・・・…

お気に入り一覧(最新100件)

ぐーぐるすからー徘徊で見つけたこの論文、自転車レーンのことを議論してるんだと思うんすよ。すごーく興味あるけど大学のサーバー経由じゃないとみられないンゴねぇ。 https://t.co/Ukvx0M5xEI
これどういう基準の試算かはあまり読んでも判然としなかったんですが、国民が年間5万円出せば鉄道・バスが乗り放題になり交通機関が維持できるという研究結果があります https://t.co/K4svSGDGyk
12月16日は紙の記念日。地理院地図で「製紙」を検索して主な工場の分布を把握。苫小牧に注目すると、支笏湖付近に工場専用の発電所、工場周辺には貯木場や水路、引き込み線など。論文は佐藤・瀬川(2018)が製紙業の立地再編を丁寧に説明していておすすめ。⇒https://t.co/pACgQ5a93Z #地理 #地図 https://t.co/ZSfJoXOqUL
台北帝国大学の平面図(1940年9月時点) 現在の国立台湾大学の校総区にあたる。当時は台北市富田町と呼ばれた。濃い橙で書いた施設名は建物が現存している箇所だ。 台北帝国大学一覧. 昭和15年(https://t.co/HfTHh5VgPZ)に加筆 https://t.co/uyS5cN7YNK

フォロー(5074ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3507ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)