若手のおばけ@もしかして急性期 (@ghost_99ICU)

投稿一覧(最新100件)

@ERxICU_yakkun 梅酒が効くという論文があり、摘出したアニサキスにかけてみたところ、本当に動きが止まった(死んだのかは分からないですが)ことがあり、すげーっと思ったことがあります 生体だと、、、どうなんでしょうね 、、、 https://t.co/6cLPZb6Uol

お気に入り一覧(最新100件)

☑️心筋梗塞の部位診断 講習会をしていて、たまに聞かれるのですが、 何か1つと言われたら下記の論文をオススメさせて頂いています 解説 急性心筋梗塞の心電図診断 https://t.co/VfuKnCzrx9
重症患者における栄養管理について執筆しました。参考になれば幸いです‼️ https://t.co/HrG65pt6iz
横隔膜保護換気についてとても分かりやすいレビューです。日本語でまとまったものは初めてじゃないでしょうか! https://t.co/9RzbTPdXx1
ロジスティック回帰分析(と傾向スコア)について超初心者向けにめちゃくちゃ分かりやすく解説してる日本語論文みつけた。医療統計の講義を受ける前にこれ読みたかったよ。 https://t.co/ktTiW7smPV
心サルコイドーシスの典型画像 心室中隔基部の菲薄化は心サルコイドーシスに割と特異的な所見です。左室長軸像で中隔基部≦4mm±基部中隔/中隔壁圧比≦0.6を基準とすると、特異度99%(感度39%)との報告があります。 https://t.co/GsyvEsWcj0 https://t.co/CqEEWUZ5AJ
ICUで、スワンガンツ入ってる患者さんのCIがなみなみになることあるよなーと思っていたが、間欠的空気圧迫が原因とは知らなかった。。https://t.co/QUmnGLmlTf https://t.co/w4Q1KKZFRf

67 0 0 0 OA 頸椎症の診療

頚椎症のreviewはこれが必読中の必読だと思う。内科医として知っておくべきことがほぼまとまっている印象。何度読み返したか。 https://t.co/KCmt1f6dK8
活動性の上部消化管出血では高カリウム血症に注意する。 出血が消化管内で再吸収される過程で赤血球内のカリウムが血中に移行し、持続的な高カリウム血症になることがある。 初期評価でのカリウム高めの消化管出血を見たら、再評価することを忘れずに! https://t.co/V4YBcGVgcE
頭部外傷では頭を何にぶつけたかを気にするか? 転倒では55.3%がコンクリート、土の地面17.6%、アスファルト12.8%という古い症例集積研究があり、そこでは打撲物によって予後に差は見られず、推定打撲速度に依存していた。 この手の研究は少なくEvidenceに乏しい。 https://t.co/IIgL1uW2dp

フォロー(241ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(460ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)