へつ (@hetsu256)

投稿一覧(最新100件)

@29silicon 軽く調べてみました。 牽引の有効性の根拠となる論文は、1973年のものみたいです。 https://t.co/oLAc7MgYWc その後、これが広まった結果、危険性もわかってきた、のかもしれません(こっちは論文見つからず) 参考: https://t.co/XoSlXVwC93
RT @tzYbHjEbLvnRi9w: @29silicon 論文を読んだら、やはり音だけだとかなり近づいても認識しづらいようです 技術でカバーできるのなら試みてほしいですね >音量で比較した場合は,救急車が20mに接近してもサイレン音量は車内騒音量より小さいため,自動車…
@29silicon テトロドトキシンがなんでフグ自体に効かないか、とか、なんでぬか漬けで消えるのか、とか、その辺はまだ不明なんでしたっけ? ちょいと調べたら「フグ自身にとっては、(理由はわからないけど)むしろ免疫活性化する薬である」的なものもあったりとか… https://t.co/bKOw4CnyZH
RT @y_tambe: 紀要ですが、論文ありました。 マイタケで茶碗蒸しはなぜ固まらないのか ~他の食用きのこ類プロテアーゼとの比較~ 山梨学院短期大学研究紀要 30, 7-14, 2010 https://t.co/aNwv0W01Pz https://t.co/ygU…
@ruin_rumines 素人意見は危険なので、少し調べてみました。 効果評価の論文では「投与してからアレルギー反応見る」ものでした。症状出る前に使うのがいいみたいです。 https://t.co/xlylfAhfjc 使用方法も https://t.co/y2AL64LO4g 「痒くなったら」ではなく「定期的に使う」のがいいみたいです。
RT @sakefoodlab: 白ワインと清酒のシーフードとの相性-亜硫酸が生臭いにおいと不快味の生成に及ぼす影響-、酒類総合研究所の研究 https://t.co/RQfO5vNoLz
RT @shikishima: 当時の「はやぶさ」の論文、宇宙空間で立ちあがったイオンエンジンが放電を起こして自動停止。その原因究明と対策の様子が色々と知れて面白いので是非読んで欲しい。 宇宙空間で機体が熱せられると色々とガスが出てきてそれが悪戯をするのねえ https://…
RT @qutrit_a: なんて素晴らしい先生なんだ。この現象を見つけた高校1年生さんにとって、この実験は一生の宝物になるに違いない。「コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化」(PDF) https://t.co/nzYoIN7dQN
RT @qutrit_a: なんて素晴らしい先生なんだ。この現象を見つけた高校1年生さんにとって、この実験は一生の宝物になるに違いない。「コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化」(PDF) https://t.co/nzYoIN7dQN
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(357ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(518ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)