田舎人 (@inakabito_)

投稿一覧(最新100件)

お気に入り一覧(最新100件)

なお、豊橋市美術博物館研究紀要の20、21号に当山所蔵大般若経の調査記録が掲載されています。 https://t.co/eM3cmAsWhm 普門寺さん所蔵の大治2年の大般若経については『愛知県史研究』に上川通夫先生による紹介が掲載されています。岡崎の桜井寺さんにも僚巻があるようですね https://t.co/3KkdaOApJ9
CiNii 論文 -  遠州地域に伝わる平安・鎌倉・南北朝時代の仏像 https://t.co/dQwO1VOvWe #CiNii
PDF公開。海老沢和子・加藤正賢・羽根田柾稀・手嶋大侑・丸山裕美子「『寛治二年白河上皇高野御幸記』をめぐる諸問題」(『愛知県立大学大学院国際文化研究科論集(日本文化編)』10、2018年)本格的な検討がされてこなかった「寛治二年白河上皇高野御幸記」を多角的に検討。https://t.co/if5vROkFoC

1 0 0 0 OA 豆州志稿

走湯山般若院は伊豆山権現の旧別当寺です。 『増訂 豆州志稿』には「紀州高野山金剛峯寺末、本尊不動」「創立年代不詳、弘仁中僧空海此地ニ留錫シ、承和中甲州僧賢安来住スト云」と書かれています。 https://t.co/MyA0ltxXUX https://t.co/vYnUvkS4bc
@goshuinchou 熱田神宮もそうですね。末社の大福田社(大幸田神社)の創建の由来に平将門追討祈願の話が出てきます。 https://t.co/eRnvkzkfvT
苗村弘太郎「歴史学における状況証拠による推論はいかなる時に信頼できるのか」(2018)https://t.co/oXY7Inr4If "…歴史研究者がどのような推論をしているのかという問題は哲学者も歴史家も見逃してきた問題である。"

フォロー(538ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(260ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)