(@inamiy)

投稿一覧(最新100件)

育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者 https://t.co/x3v8oHFVrY ライフステージの変化が激しすぎて面白いのと、なにより無職の鑑。
インフルエンザワクチンの例 https://t.co/ql7x9uJr1V 16週でもかなりの量が保持できているから、効果切れまで1年というところか。 今のコロナワクチンはこれよりも圧倒的に持続期間が短いので、半年に一回でも足りないとか十分にありそう。 https://t.co/B9JiR2cbQ5
テフロン(フッ素樹脂)加工が剥げたフライパンの安全性について調べる。 https://t.co/hLLd8RfmwO https://t.co/gqNS3IsTpw https://t.co/Khki8jPiPX https://t.co/IFfahcofgi
RT @h_okumura: 芥川賞を受賞された円城塔「ポスドクからポストポスドクへ」(日本物理学会誌)暗い思いで読む http://t.co/Aw77TNnO

お気に入り一覧(最新100件)

これ後件肯定の誤謬なんだけど、あながちバカとも言いづらい。今井むつみ曰く、人が発達の過程で言語を習得できるのも、この対称性バイアスのおかげらしい。 ref. https://t.co/XH8p8VJUfi ref. https://t.co/WqNgZSmI3w p. 230 https://t.co/rytCedl2Wp
気になるデータ。日本学術振興会特別研究員への応募者数が急激に減ってきている。https://t.co/Riow6fRyum 特に数物系科学に顕著。2018年の496人から2023年の325人へ。おかげで採用率が15.7%から21.5%に向上したのは朗報だが。
三宅陽一郎さんらがまとめたAI哲学マップすばらしい。 年代別に主要な哲学思想とそれらのAI領域への示唆が図解とともにまとめられていて、とても勉強になる。 https://t.co/DRPYtH7Pdw https://t.co/NyCRFIy5B0

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
戸次研M1の鈴木莉子さんらによる論文「テキスト情報と画像情報を組み合わせた論理推論システムの構築」が、人工知能学会2019年度全国大会優秀賞(口頭発表部門)を受賞しました(学会誌「人工知能」Vol34,No.6に記事有り)。 https://t.co/d9eVVSyUt0 https://t.co/4X7ls40CqC

フォロー(3773ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4202ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)