Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
はすくい
はすくい (
@izumifgo
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
[資料紹介] 新所蔵の「最勝曼荼羅」について:室町時代興福寺の祈雨本尊
奈良国立博物館の金光明最勝王経曼荼羅。脇侍が虚空蔵地蔵の如意宝珠コンビタイプ。いつもの人たちに加え八大龍王がいて祈雨本尊として使われてたとあってびっくり。請雨経法は真言宗だから南都はこうなのかな…? 新所蔵の「最勝曼荼羅」について:室町時代興福寺の祈雨本尊 https://t.co/VrgURFmVxM https://t.co/ktuPjOzaXv
お気に入り一覧(最新100件)
318
0
0
0
OA
ヤマメ養殖魚との交雑によるサクラマスのスモルト時期および成熟年齢の変化
大学の同級生から論文書いたとの連絡があったけど、めちゃめちゃ重要な内容だった。最近、養殖魚を放流しても魚は増えないと話題だったけど、地域個体群との交雑によって遺伝的多様性が損なわれる事への警告がなされている。放流はよく考えなくてはならない。 ↓論文 https://t.co/ZejuDXUIgB
2
0
0
0
IR
浄瑠璃寺及び清雲寺の吉祥天女像
ところでこの丸尾彰三郎「浄瑠璃寺及び清雲寺の吉祥天女像」では福井県清雲寺の毘沙門天の脇侍吉祥天も浄瑠璃寺像に倣ったものだとされているみたい。どうだろうか。#駿河房流記 CiNii 論文 - 浄瑠璃寺及び清雲寺の吉祥天女像 https://t.co/CAtcXc0Ya4 https://t.co/Nadm468iT4
1
0
0
0
OA
恵心僧都関係の説話について -法花験記と今昔物語を中心として-
ヨム
4
0
0
0
IR
中世片仮名文の国語史的研究
参照されている論文はこちら。院政期から鎌倉前期までの「ン」は一筆書きで、鎌倉中期以降は現代と同じように二画で記すようになるらしい。東密の広沢流のヲコト点(円堂)だけは例外として院政期から二画の「ン」を使用しているとのこと。ほえほえ…。https://t.co/qMrsW16TX4
フォロー(1421ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(212ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)