栄養士専門学校教員c-e-c (@ka_wa_sa_ki_co)

投稿一覧(最新100件)

食文化にもついきっちりとしたエビデンスを求めてしまうので、授業準備が捗らない。 たとえば東西の出汁の違いも関西のが色が薄いって言われても「ホント?定量的に示せるの?」ってなって文献探しの旅へ…(大抵難航する) ちなみにこちら、資料としてお気に入りの文献です。 https://t.co/eJM4NarBjm
RT @shinno1993: 特に,大都市在住,賃貸住宅,部屋数が3室以下,三世代世帯でない,65歳以上のみの世帯,世帯主の年齢が60歳未満,世帯主の最終学歴が中学校以下である等の場合は注意が必要かもしれません。 参照)https://t.co/4mhp1EGLcW
@moonlight0528 @_AKTK22 @KyushokuJP カルシウム、鉄の分類は論文の背景に書いてある部分がポイントかと思います。 私は3色食品群が2つあることを知らなかったのでびっくりしました。 (あと最初打ち途中で返信してすみませんでした…) https://t.co/OHMGhc8cbW https://t.co/QVIW9mC1fB
論文リンク先貼れてませんでした。こちらです。 学校栄養士による「赤黄緑の3色食品群」を用いた食品分類:普段の分類と正しいと考える分類 https://t.co/OHMGhc8cbW
給食喫食時間が話題になってますが、こちらの研究では小学生の給食食べ残し要因を検討してます。 食べ残しと最も関連のあった要因は「喫食時間」。 食べ残しなし群(ref)と食べ残しあり群を比較すると、「時間が足りない」の項目はオッズ比45.31,[95%Cl=13.46-152.53]。 https://t.co/Obz8qLmFBx https://t.co/YCaTKzMqAR
@eiyo_yamanashi 画像元https://t.co/TXnc6vLQgP あとは私のルーツであるJPHCにおける、FFQでの順位付け評価に関するリンク貼っときます。 https://t.co/0loJm2Z0g3

お気に入り一覧(最新100件)

プリンの固さに与える生クリームの影響な件。 カルシウムがたんばく質のゲル化を助けるとのこと。 プリンを固定してHE染色してたのが個人的にツボだったな~(脂肪滴が大きく粗くなるとか) https://t.co/5j2hDZoGmk
特に,大都市在住,賃貸住宅,部屋数が3室以下,三世代世帯でない,65歳以上のみの世帯,世帯主の年齢が60歳未満,世帯主の最終学歴が中学校以下である等の場合は注意が必要かもしれません。 参照)https://t.co/4mhp1EGLcW
小林盾先生「社会階層と食生活」 “分析の結果,以下のことが明らかになった.第一に,高階層の人ほど野菜と海藻を毎日食べていた.たとえば,高校卒のうち15.4%が毎日海藻を摂っていたのにたいして,大卒だと27.5%,大学院卒だと50.0%であった.” https://t.co/WPLMVJjbFl 階層の問題は構造的問題。

フォロー(248ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(485ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)