Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
Koichiro Komiyama 小宮山功一朗
Koichiro Komiyama 小宮山功一朗 (
@kchr
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
国際海底ケーブル・コンソーシアムの変遷1 ─なぜ、海底ケーブル・オーナーはコンソーシアムを組もうとするのか─
世界中に張り巡らされている海底ケーブルのオーナー(一企業、コンソーシアムと色々)に着目する論文が面白かった。 戸所弘光“国際海底ケーブル・コンソーシアムの変遷" https://t.co/aGK0y64rhY
1
0
0
0
OA
米国の安全保障衛星と政府投資
安全保障用途の衛星は4つの類型、11種類に分類できる。米のネメシスのように、自ら静止軌道上 をドリフトし、他国の通信衛星に忍び寄り、地上局からのアップリンクの信号を傍受する衛星もある。 菅田洋一 “米国の安全保障衛星と政府投資" https://t.co/eTBzHyXANx
107
0
0
0
OA
サイバーセキュリティにおけるインシデント対応コミュニティの発展
CSIRTで働くこと10数年、CSIRTの国際団体で4年。逆にCSIRTの定義がわからなくなってきたので、概念を整理しようと思い、論文を書きました。CSIRTとは被害者救済とシステムの復旧という目的、インシデント対応の機能、互恵主義の文化をもつ組織群のことです。 https://t.co/2i8Wv36jEC
お気に入り一覧(最新100件)
9
0
0
0
OA
アニメ制作者にとって「実力」とは何か ――「浮動する規範」と準拠集団――
PDFあり。 ⇒松永 伸太朗, 永田 大輔 「アニメ制作者にとって「実力」とは何か ――「浮動する規範」と準拠集団――」 『社会政策』13巻2号 (2021) https://t.co/56Fe02JkaL
1
0
0
0
OA
Sending Money Back Home: Banking Digitalization, Myanmar Migrant Workers, and the Thailand-Myanmar Border Trade
From the latest issue of SEAS! Akkanut Wantanasombut. "Sending Money Back Home: Banking Digitalization, Myanmar Migrant Workers, and the Thailand-Myanmar Border Trade" https://t.co/kVzrS0Pkyw https://t.co/I1onaBCA4h
2
0
0
0
データセンターの地経学 : データを巡るテクノ・グローバリズムとテクノ・ナショナリズムの衝突
雑誌「戦略研究 29」が届いたので、@kchr 先生の「データセンターの地経学」を読んだ。 データセンターの歴史・発展から法政・政情、そして現在の政策まで幅広く議論されていて知見が広がる。 マシン室の床に段ボールを敷いて作業したとか、色々思い出がある人も(?)お勧め。 https://t.co/sp9L5N8xOh https://t.co/ZyUczsndIq
8
0
0
0
IR
国際関係論と歴史社会学--ポスト国際関係史を求めて (特集 歴史社会学)
珍しくいいねが伸びたので、大賀先生の論文のCiNiiリンクを貼っておきます。https://t.co/hVFdQpJBVu リポジトリからダウンロード可。
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
ホラー以上にホラー。でもこれフィクションじゃなくドキュメントだから。 →ポスドクからポストポスドクへ・円城 塔 http://t.co/AXZ3BuyT
フォロー(1261ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(3212ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)